都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

新しいユニクロは暖かい:古いのは旅行用にまとめてストック

2016-01-20 03:55:47 | 趣味

 ユニクロといえばフリース、ヒートテック、ダウンは登山用品の機能衣類を連売化、暖パンは巣鴨の「モンスラ(モンペとスラックスの合体)」の発展、ブラトップはよくわからないがフッキ―が良かった。

 閑話休題、ユニクロは平気で5,6年持つが、機能は低下するようで、2年目のパジャマ(ルーム・ウエアとして売られ上下で1,500円くらい)今回、買い替えると、暖かさが違う。タートルネックでヒートテック入りも出たためさっそくこれらも。

 古いのは、靴下、パジャマ(海外で重宝)、フリース類を海外に持って行って捨てる用にストックをまとめる。コンサートやパーティ以外に使え、街着として貧乏感が出て泥棒除けになる

 新しいのを買いまわさないと暖かくないしにおいも付く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富美屋(京都 烏丸):中華... | トップ | 元町ラーメン(京都 烏丸)... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味」カテゴリの最新記事