歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学

フラクタルと歴史経済波動学で予測
 未来の世界と経済と医療の行方
貴方はいくつの真実を見つけられるか!

被害者の会≒庶民の努力不足と無知

2017年01月12日 11時55分09秒 | 健康・医療
★ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170111-00000011-kantelev-soci

関西テレビ
石綿健康被害救済法が施行されてから初めて、環境省が兵庫県尼崎市の患者や遺族に対してアスベスト被害の聞き取り調査を行いました。

11日、環境省の職員は「中皮腫・アスベスト疾患・患者と家族の会」の事務所を訪れました。

国のヒアリングは、10年前に「石綿健康被害救済法」が施行されて以降、初めてです。

調査に対し患者らは、治療法が確立されておらず医療側の認識が甘いことへの不満を述べ、遺族への給付金増額などを要望しました。

【悪性中皮腫を患う塩見幸治さん(65)】
「当該者の状態というのを聞いて認識していただくところから始まるんですから、そういう意味ではわざわざ足運んでいただいたというのは、ありがたいこと」

国は、検討中の被害者救済制度の見直しに今回の結果を反映させたいとしています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 溺れる者は、わらをつかむ。既にずいぶんまえから、コリアンダー=パクチー等が
  解毒作用があり、アスベスト等も尿中に排泄するということはわかっています。
 
● 意味もなく、今まで日本人に殆ど縁のなったパクチーが
  突然ブームになることはないのです。理由はあるのです。

● 最近はタウリンなども、強力にデトックスを行う作用があると言われています。
  パソコンを使って、世界中から、情報を集める人は、
  彼らの支持者には、いないのでしょうか?

● 利益追求を本懐とする製薬企業の経営と、潰れないように必死に検査を行い薬を山のように出す
  現代の資本主義的医療機関に期待し過ぎるのは、軽率すぎるでしょう。

● ましてや、支配者に多くを期待するのも、軽率すぎます。目をもう少し外へ向けましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする