娘が50に手が届く年齢になり
立場は逆転しました。
心理学を学んだことも有り
私に何かを説明するときには
面白おかしく解り易く説明をしてくれるので
忘れることも無く覚えられます。
先ず、先ごろの事
PCがフリーズをして困る、もうダメなのかな?
そう言ったら『利用者が多い時間帯を避けること』
高速道路に例えると渋滞状態なので
あえてそこに飛び込むことは無い!
これは解り易い説明でフリーズも回避できました。
そして、一番新しい面白い説明
エアコンの設定を点けるたびに設定は許せない!!
そう言った私に・・・
何のためのリモコンの『自動』だと思ってるのかな。
例えば、リモコンをお嫁さんと例えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/d5373ae3e4a9783a99426d286d397eab.jpg)
ババは自動を押して勝手に冷房、風量、風向き、温度を
押してしまう、これはお嫁さん泣かせと言うもの
お嫁さんは一生懸命に部屋の温度に合わせて
考え調整しているのに待ちきれずに
ポチポチと勝手に押してしまう。
嫌なお姑さんそのものだよ・・・
本当に気短なんだから。。。。
待ちきれなかったら最初に冷房を押しなさいよ。
はっはぁ~ わっかりましたm(__)m
最近はこんな感じで物事を教えてくれるので
もう頭が上がりませんなぁ。
あまりの暑さにさっぱりしたものが欲しい
『ところてん』作ろう
先ず天草を煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/6b9c99a65b06139062f3dc7fe8f28d2e.jpg)
寒天の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/5a0cc3a2f1b5d7d541cc62506308688a.jpg)
ちゅるん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/286e2c6b3eb5f6dab525598de6da8f0e.jpg)
酢醤油で頂きまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/c88eccbdc4761cde7bec59910ebd43a4.jpg)
おいしーい(^^)v
キュウリ、一山200円也 お買い得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/b2994d533edc2ddccc95d97675a9e144.jpg)
キュウリのキューちゃんを作りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/0b8f5cd62f44b634bbd14c3ff3b608aa.jpg)
一晩置いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/4fc17f5175e610ec89a363ad058f0e87.jpg)
うまっ これはいけてます(^^)v
15日もかき混ぜていなかったぬか漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/0b18f8979c22a908b612b6f18ee1c06b.jpg)
ごめんね~
またよろしくね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/2f1a64a79374580692026ffc5b9ef768.jpg)
夜ごはん
じい様作 いんげんゴマ和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/ca16f03dd0cb07e891b069ee979c2af0.jpg)
タラとシメジのホイル焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/d95c5c6aad333130060dfa15700e4923.jpg)
今日も暑くなりそう、静かに暮らします
![にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ](//diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000956491.jpg)
立場は逆転しました。
心理学を学んだことも有り
私に何かを説明するときには
面白おかしく解り易く説明をしてくれるので
忘れることも無く覚えられます。
先ず、先ごろの事
PCがフリーズをして困る、もうダメなのかな?
そう言ったら『利用者が多い時間帯を避けること』
高速道路に例えると渋滞状態なので
あえてそこに飛び込むことは無い!
これは解り易い説明でフリーズも回避できました。
そして、一番新しい面白い説明
エアコンの設定を点けるたびに設定は許せない!!
そう言った私に・・・
何のためのリモコンの『自動』だと思ってるのかな。
例えば、リモコンをお嫁さんと例えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/d5373ae3e4a9783a99426d286d397eab.jpg)
ババは自動を押して勝手に冷房、風量、風向き、温度を
押してしまう、これはお嫁さん泣かせと言うもの
お嫁さんは一生懸命に部屋の温度に合わせて
考え調整しているのに待ちきれずに
ポチポチと勝手に押してしまう。
嫌なお姑さんそのものだよ・・・
本当に気短なんだから。。。。
待ちきれなかったら最初に冷房を押しなさいよ。
はっはぁ~ わっかりましたm(__)m
最近はこんな感じで物事を教えてくれるので
もう頭が上がりませんなぁ。
あまりの暑さにさっぱりしたものが欲しい
『ところてん』作ろう
先ず天草を煮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/6b9c99a65b06139062f3dc7fe8f28d2e.jpg)
寒天の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/5a0cc3a2f1b5d7d541cc62506308688a.jpg)
ちゅるん。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/286e2c6b3eb5f6dab525598de6da8f0e.jpg)
酢醤油で頂きまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a1/c88eccbdc4761cde7bec59910ebd43a4.jpg)
おいしーい(^^)v
キュウリ、一山200円也 お買い得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/45/b2994d533edc2ddccc95d97675a9e144.jpg)
キュウリのキューちゃんを作りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/0b8f5cd62f44b634bbd14c3ff3b608aa.jpg)
一晩置いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/4fc17f5175e610ec89a363ad058f0e87.jpg)
うまっ これはいけてます(^^)v
15日もかき混ぜていなかったぬか漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/0b18f8979c22a908b612b6f18ee1c06b.jpg)
ごめんね~
またよろしくね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/2f1a64a79374580692026ffc5b9ef768.jpg)
夜ごはん
じい様作 いんげんゴマ和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/ca16f03dd0cb07e891b069ee979c2af0.jpg)
タラとシメジのホイル焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/d95c5c6aad333130060dfa15700e4923.jpg)
今日も暑くなりそう、静かに暮らします
![にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000956491.jpg)
事の発端は・・・
7月24日に美容院へ、ヘアーカラーとカットに
この時はすこぶる元気でシアワセでしたが・・・
翌25日発熱、美容院での2時間エアコン漬けで
風邪をひいたかなと院へ、風邪と診断
解熱剤が出たにもかかわらず熱は下がらず
この暑いさ中に冬のパジャマで布団をかけて寝た
5日間、ひたすら眠る、眠る・・・
ホンの少しの間、平熱に戻るも相変わらずの熱
医師も不振と気づいて下さいました。
黄疸が出て来たからです
採血、で検査、
この時、初めての経験で点滴をしました。
この年になって初体験です。
10日間、水とスポーツ飲料だけの身体に
点滴は最高でした。
その後、おもゆから食事をしても良いとのこと。
じい様の試練が始りました。
何せ牛乳パックの開け方すら知らなかった人でしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/46a4f19546a359103c92815416a5ebb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/6eef332fb89bb27c7ebc11d390cad857.jpg)
自分で食べたい物も出てきたので
ナポリタンを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/c0968f231eef68b798cded8ce05b9c9e.jpg)
そして、山形のだし・・・・
これは万能の惣菜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/93a313198c6176badd3a5b409e08ecba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/c5aa0c6c3e732a130b366ccb405ed12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/c4962badf135663ce44d7d8b892d11fb.jpg)
最高に美味しいですよ
元気も出て来て『パンを焼きたい』そんな気分に
メロンパン焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/96215b8041f6e0896085cedd768834e1.jpg)
少しづつ戻っていく身体に喜びはいっぱいです。
今日も一日が幸せでありますように
![にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ](//diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000956491.jpg)
![</a](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0000932672.jpg)
7月24日に美容院へ、ヘアーカラーとカットに
この時はすこぶる元気でシアワセでしたが・・・
翌25日発熱、美容院での2時間エアコン漬けで
風邪をひいたかなと院へ、風邪と診断
解熱剤が出たにもかかわらず熱は下がらず
この暑いさ中に冬のパジャマで布団をかけて寝た
5日間、ひたすら眠る、眠る・・・
ホンの少しの間、平熱に戻るも相変わらずの熱
医師も不振と気づいて下さいました。
黄疸が出て来たからです
採血、で検査、
この時、初めての経験で点滴をしました。
この年になって初体験です。
10日間、水とスポーツ飲料だけの身体に
点滴は最高でした。
その後、おもゆから食事をしても良いとのこと。
じい様の試練が始りました。
何せ牛乳パックの開け方すら知らなかった人でしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/29/46a4f19546a359103c92815416a5ebb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/6eef332fb89bb27c7ebc11d390cad857.jpg)
自分で食べたい物も出てきたので
ナポリタンを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/67/c0968f231eef68b798cded8ce05b9c9e.jpg)
そして、山形のだし・・・・
これは万能の惣菜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/93a313198c6176badd3a5b409e08ecba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/c5aa0c6c3e732a130b366ccb405ed12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/c4962badf135663ce44d7d8b892d11fb.jpg)
最高に美味しいですよ
元気も出て来て『パンを焼きたい』そんな気分に
メロンパン焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6c/96215b8041f6e0896085cedd768834e1.jpg)
少しづつ戻っていく身体に喜びはいっぱいです。
今日も一日が幸せでありますように
![にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000956491.jpg)
![</a](http://food.blogmura.com/pan/img/originalimg/0000932672.jpg)
黒猫屋さん、pekoさん、いなかのばぁば様、けいさん・・・
ブログの方へお邪魔させて頂き
お礼の一言を書き残させて頂きました。
本当にありがとうございました。
沢山のブログ友の皆さんにお見舞いの
お言葉を頂き感謝してもし足りないほど
優しさを頂きました。
倒れて15日目、食事も摂れるようになり
少しづつ身体もしっかりしてきました。
今日、お医者さんで一応の検査結果を
娘と聞いて来ました。
私には漢方薬が合わなかった様で
去年のペインクリニックで処方された漢方薬
そして、膀胱炎で処方されていた漢方薬
いづれも同じ製薬会社の物でこれが
肝臓にダメージを与えていたとのこと。
私には漢方薬は合わないと言うことが
判明されました。
解って本当に良かったです。
また、身体の回復を待って楽しく毎日を生きたいです。
よろしくお付き合いのほどをお願い致します。
![にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ](//diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000956491.jpg)
ブログの方へお邪魔させて頂き
お礼の一言を書き残させて頂きました。
本当にありがとうございました。
沢山のブログ友の皆さんにお見舞いの
お言葉を頂き感謝してもし足りないほど
優しさを頂きました。
倒れて15日目、食事も摂れるようになり
少しづつ身体もしっかりしてきました。
今日、お医者さんで一応の検査結果を
娘と聞いて来ました。
私には漢方薬が合わなかった様で
去年のペインクリニックで処方された漢方薬
そして、膀胱炎で処方されていた漢方薬
いづれも同じ製薬会社の物でこれが
肝臓にダメージを与えていたとのこと。
私には漢方薬は合わないと言うことが
判明されました。
解って本当に良かったです。
また、身体の回復を待って楽しく毎日を生きたいです。
よろしくお付き合いのほどをお願い致します。
![にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ](http://diary.blogmura.com/turedure/img/originalimg/0000956491.jpg)