日々是好日

・・・・・

短時間で編めるルームシューズ

2016-08-12 19:46:30 | 日々のできごと
必要に応じて作る。。。

泥棒を捉えてから縄をなう式ってやつです(^^ゞ

靴下を履くのが暑くてイヤ

素足で居たら気持ちがいいのだけれど

絶体に身体には良くないと思う

なので、編みました。

3時間ばかりで編める超簡単



長編みだからメッシュのように涼しい

後2,3足 作ろうかと思います。

おやつ。。。寒天とマンゴーで

あんみつです



明日からお盆です。

今日のうちに実家へお線香あげとお墓参りすませました。

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤城山麓 蕎麦どころ桑風庵

2016-08-11 10:52:53 | 二人ごはん
市役所に用事があるじい様にくっついてお出かけ

用事が終わったじい様、『真っ直ぐ家に帰るかい?』

『んなわけないでしょう私が』

『何処へ行く?』

『桑風庵のお蕎麦が食べたいね~♪』

ま、こんなことが言えるように元気になったのです。

と、言うことで遥々、赤城山麓へ向けてGO



じい様、さっそうと行ってますが

入り口には入りきれない人が並んでいました(ガックリ)

並んで30分、席について30分

やっとお蕎麦~♪



舞茸天とお蕎麦5合盛り

待った甲斐あって美味しさも倍増

娘に知れたら叱られちゃいそう

『病み上がりで何やってんの』なんて!!

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにか娘は私の師

2016-08-10 09:45:44 | 日々のできごと
娘が50に手が届く年齢になり

立場は逆転しました。

心理学を学んだことも有り

私に何かを説明するときには

面白おかしく解り易く説明をしてくれるので

忘れることも無く覚えられます。

先ず、先ごろの事

PCがフリーズをして困る、もうダメなのかな?

そう言ったら『利用者が多い時間帯を避けること』

高速道路に例えると渋滞状態なので

あえてそこに飛び込むことは無い!

これは解り易い説明でフリーズも回避できました。


そして、一番新しい面白い説明

エアコンの設定を点けるたびに設定は許せない!!

そう言った私に・・・

何のためのリモコンの『自動』だと思ってるのかな。

例えば、リモコンをお嫁さんと例えると



ババは自動を押して勝手に冷房、風量、風向き、温度を

押してしまう、これはお嫁さん泣かせと言うもの

お嫁さんは一生懸命に部屋の温度に合わせて

考え調整しているのに待ちきれずに

ポチポチと勝手に押してしまう。

嫌なお姑さんそのものだよ・・・

本当に気短なんだから。。。。

待ちきれなかったら最初に冷房を押しなさいよ。

はっはぁ~ わっかりましたm(__)m

最近はこんな感じで物事を教えてくれるので

もう頭が上がりませんなぁ。


あまりの暑さにさっぱりしたものが欲しい

『ところてん』作ろう

先ず天草を煮る



寒天の出来上がり



ちゅるん。。。



酢醤油で頂きまーす



おいしーい(^^)v


キュウリ、一山200円也 お買い得



キュウリのキューちゃんを作りましょう



一晩置いた



うまっ これはいけてます(^^)v


15日もかき混ぜていなかったぬか漬け



ごめんね~ 

またよろしくね!



夜ごはん

じい様作 いんげんゴマ和え



タラとシメジのホイル焼き




今日も暑くなりそう、静かに暮らします


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日間を振り返ってみれば

2016-08-09 08:57:53 | 日々のできごと
事の発端は・・・

7月24日に美容院へ、ヘアーカラーとカットに

この時はすこぶる元気でシアワセでしたが・・・

翌25日発熱、美容院での2時間エアコン漬けで

風邪をひいたかなと院へ、風邪と診断

解熱剤が出たにもかかわらず熱は下がらず

この暑いさ中に冬のパジャマで布団をかけて寝た

5日間、ひたすら眠る、眠る・・・

ホンの少しの間、平熱に戻るも相変わらずの熱

医師も不振と気づいて下さいました。

黄疸が出て来たからです

採血、で検査、

この時、初めての経験で点滴をしました。

この年になって初体験です。

10日間、水とスポーツ飲料だけの身体に

点滴は最高でした。

その後、おもゆから食事をしても良いとのこと。

じい様の試練が始りました。

何せ牛乳パックの開け方すら知らなかった人でしたから。






自分で食べたい物も出てきたので

ナポリタンを作りました



そして、山形のだし・・・・

これは万能の惣菜です







最高に美味しいですよ

元気も出て来て『パンを焼きたい』そんな気分に

メロンパン焼きました。



少しづつ戻っていく身体に喜びはいっぱいです。

今日も一日が幸せでありますように


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
</a







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になりました♪

2016-08-08 16:34:29 | 日々のできごと
黒猫屋さん、pekoさん、いなかのばぁば様、けいさん・・・

ブログの方へお邪魔させて頂き

お礼の一言を書き残させて頂きました。

本当にありがとうございました。

沢山のブログ友の皆さんにお見舞いの

お言葉を頂き感謝してもし足りないほど

優しさを頂きました。

倒れて15日目、食事も摂れるようになり

少しづつ身体もしっかりしてきました。

今日、お医者さんで一応の検査結果を

娘と聞いて来ました。

私には漢方薬が合わなかった様で

去年のペインクリニックで処方された漢方薬

そして、膀胱炎で処方されていた漢方薬

いづれも同じ製薬会社の物でこれが

肝臓にダメージを与えていたとのこと。

私には漢方薬は合わないと言うことが

判明されました。

解って本当に良かったです。

また、身体の回復を待って楽しく毎日を生きたいです。

よろしくお付き合いのほどをお願い致します。


にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

今日撮った写真

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村