久々に遠出をしたので、もう少しパエロアの写真をUPしまーす。
町の入り口にあるコロニアル調のB&B。バックパッカーズ御用達なんでしょう→
←小さな小さな博物館。歴史のある建物が丁寧に修繕され、今でも使われているのを見るのはいいものです。入場料大人2ドル。
度肝を抜かれた、だるま自転車をこぐ骸骨@@! →
と思いきや、よーく見るとすべて流木らしい自然の木で作った人!
アンティークショップの店先に置かれ、大胆な招き猫、人寄せパンダらしいのですか・・・´▽`A すご~い、インパクト!!
写真ではわかりませんが、自転車は電動仕掛けになっていて、彼は一生懸命自転車をこいでいました。地元の人にはおなじみ過ぎるのか、子どもすら足を止める人はいませんでしたが、ガイドブックには必ず写真が載るスポットなのでしょう。
←こちらもアンティークショップ。バギー(ベビーカー)ではない、昔風のプラム(乳母車)のオモチャがたくさん並んでいましたが、とてもオモチャの値段ではなく、コレクタブルのよう。
これはオモチャではない本物の乳母車。エレガントなラインで美しいものの、これってタイヤも細く、揺れが激しく、乗り心地はそんなに良くないんだそうです(笑)
でも形が美しい♡→
←地方の町でよく見かける、こんなモザイク。北の町カイタイアにもありましたっけ? オークランドだとオネハンガが有名ですかね?
思わずニッコリ*´ー`* 薬屋の店先にあった土足、というか泥で汚れた靴厳禁の看板。
まず長靴、それを脱いだら赤い靴下、しかも穴が開いている、という想定がビミョーにリアル(笑)靴下履きでペタペタいわせながらお買い物?



と思いきや、よーく見るとすべて流木らしい自然の木で作った人!
アンティークショップの店先に置かれ、大胆な招き猫、人寄せパンダらしいのですか・・・´▽`A すご~い、インパクト!!
写真ではわかりませんが、自転車は電動仕掛けになっていて、彼は一生懸命自転車をこいでいました。地元の人にはおなじみ過ぎるのか、子どもすら足を止める人はいませんでしたが、ガイドブックには必ず写真が載るスポットなのでしょう。


でも形が美しい♡→


まず長靴、それを脱いだら赤い靴下、しかも穴が開いている、という想定がビミョーにリアル(笑)靴下履きでペタペタいわせながらお買い物?