ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

仕事納め

2012-12-21 | 料理・食べ物・外食
とうとう、
92%仕事納め
(「ちょっと数字が細かいよ!」というのは置いといて


この週末にあれやこれやが終わったら、年末年始がやってくる
まずは大掃除ですな
うちにはまだ善(15歳)がいるし


たまたまボランティアも今日が最終日。

もうホリデーに入っている人もいるのに、けっこう人数が集まって、
みんなでまたまた大笑いしながらあっという間に半日が過ぎました。


その後は、ここへ。

シティーのワイン・チェンバーズ


今年は何回来ただろう?

温(18歳)の出発前日もこの席で一緒にランチをしました。
実は今週だけでも、すでに2回目という・・・


でも、年内は間違いなく来納めです。

ビジネス・ランチらしいグループが3組入っていて、華やいだ雰囲気


今日は夫と2人で、ココでゲットしていたグラブワン・ランチ

前菜のアスパラ・サラダ

マカデミアナッツのちょっとした歯ごたえとブラッドオレンジの甘み、
そこに柑橘の柔らかな酸味が加わって、アスパラのほろ苦さが活きる、
意外にして絶妙な季節の一皿


メインのホタテ

ホタテはかなり大きいです。
火加減もばっちり


デザートのイチゴのヨーグルトがけ

ヨーグルトソースにバニラビーンズが
う~ん、こういう一ひねりで家でできそうなものが完全に変わっちゃう!
そもそも、イチゴがスーパーのとはぜんぜん違うように思いました。


このサマーライトメニューは11、12月の限定のようで、計650カロリー
(これって相当少ないんですよね?←そういうのに全く詳しくない人)
完全肉ナシで、
つい食べ過ぎなこの季節にも、私にも、
完ぺきなメニュー
(これにハーバルティー付きだったのですが、やはりコーヒーで〆)


季節の素材を活かした限定メニューもワイン・チェンバーズの魅力。
アスパラは本当に絶品でした。




・・・・・と思ったら、今のHPのトップにレシピが出てる~
太っ腹
(紫の粉はフリーズドライのブラッドオレンジパウダーだったのか



ショートランド・ストリートの高層ビルの間にぽつねんとある、

オークランド大学の古い建物
何に使っているんだろう?


さぁて、今年もあと10日。
いろいろあった2012年。
「ありがとう
の気持ちをこめて丁寧に過しましょう。