ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

毎日が人生

2013-06-04 | 私事・リタイア・人生
「この調子でいったら、
もうすぐ正月じゃないか 

と、時の経つ早さを嘆く夫
(※気持ちはわかるけどさ~ まあまあ



私は今年に入って発想を変え、
時間の早さよりも、
「なにをしたか」
にフォーカスするようになったら、なかなか毎日充実しているものです。


例えば今日なら・・・
・善の新しいお弁当箱をおろし、好物ばかり詰めてみた
・ゆっくり1時間半ヨガをした
(雨だったのでウォーキングに行けませんでした)
・留学生クンの朝ご飯にボリューム満点のロコモコを作った
・お昼は温かいソバにした
・仕事をした
・留学生クンと帰国生としての進路のことでじーーーーっくり話した
・バスルーム掃除をした
・メールや手紙を書いた
(まだまだ書かないと
・メルマガを書いて配信した
・豚肉の甘辛煮がうまくできた


とまぁ、小さなことの連続ですが何かしらしていて、
それはどれも必要なこと



それが毎日で、毎日が無数につながっているのが人生
(いい毎日がなければいい人生もない、とも言えます)


そう思えるようになったら、毎晩眠りにつくときに、
「今日もいろいろよくやった。楽しかった
と素直に思えるようになりました。
そして翌朝のコーヒーとグリーンスムージーを楽しみに眠ります。
単純な話ですが、この発想の転換は私にとりコロンブスの卵でした。


(※すっかり気に入っていて、毎日欠かせません)



今日で留学生クンの連休も終わり、明日から学校なので寮に帰りました。
12年生(高二)は進路で一番悩む時期ですが、
早くエンジンがかかればかかるほど後がラクだし、選択肢が増えます。
方向を定めてぜひ突っ走ってね



今日のメルマガ「西蘭花通信」のリンクを張っておきます。
よろしかったらご覧下さい。

Vol.0621  ~大人生活~
(※なんだか続いています、大人シリーズ) 



今日も日中はかなりの雨

クロコロはベッドで爆睡


どうです?

このおまたV字