ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

オールブラックスVSフランス戦の意外な楽しみ

2013-06-09 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
昨夜は雨という天気予報が外れ

寒くもなく風もなく、この時期としては、
最高のラグビー観戦日和でした


フランス戦ということで試合前の余興は

フレンチカンカン


「いーじゃん、いーじゃん
と喜ぶ夫
(※なに観に来たの?)


後にうずくまっていた黒い集団は、

やっぱり~
ハカ(もどき)


でも、白い子多いなぁ~



「やっぱり、こういうのはポリネシアンにやってほしい」

という個人的希望


そしてフレンチカンカンとハカが入り乱れ~



こんなこともできます



そしてフィナーレ



代わって登場したのがお堅そうなマーチバンド



でも、先頭が指揮者ではなくて、

ひょこひょこしょこしょこ、マオリな動きで怪しいかも
バックにはマオリ語が流れてるし~


でも、ごくごく普通に続く演奏&マーチ



し・か・し、 

この人たち、突然壊れ始めます。


踊ってます




そのすぐ横でフランスチームがラインアウトの練習中



オールブラックスもスクラムの練習中だし



グランドでは全く無関係なことが

同時進行


それでも演奏は続きます

指揮棒じゃなくてこんなマオリの斧なんか持っちゃって・・・・


まだ、なにかが起こりそう

でも普通に続く演奏&マーチ



でたぁぁぁあ

突然始まった
ハカ


なんでこーなるの

思わず欽ちゃんになっちゃいます


スチャ

突然元に戻って


何事もなかったように演奏再開

場内大爆笑


あー、おもしろかった

と勝手に話を締めくくっていたら、


再び突然始まる・・・・



ガンナムスタイル



ヤラレマシタ・・・



(再び)スチャ

これだもの


場内抱腹絶倒
いや~ん、この人たちおもしろすぎー、
また来てね~


大盛り上がりのうちに

国歌斉唱


そして、本チャンの

ハカ


ウィプがいないので誰がハカ隊長をするのかと思ったら、

メアラムでした。
もうそろそろメッサム出してほしい~(←個人的希望)


何度見てもいいですね



周りにはなかなかノリノリの

フレンチサポーターたち


やっぱり

センスいいです


ケガで出られなかったカーター

世界で最も有名なウォーターボーイだったかも


代わりにクルーデンが先発

最初はガチンコでしたが次第に調子を取り戻していました。


結果は23対13で、いただきました。
(※地味だけどベン・スミスが良かったですね~)