ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

ラグビーで始まりラグビーで終わる

2015-10-10 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
今日は、合掌して拝んだらご利益がありそうな

トンガの闘将ニリ・ラトゥのどアップから始まりました~


ある意味、オールブラックスのハカより怖そうなトンガのシピタウ



RWCのオールブラックス第4戦のトンガ戦


先週のジョージア戦はエンジンのかかりが遅く意外な点差

43-10に終わってしまったABs


今日のトンガは見知った選手も多々いる相手
ここはしっかり手堅く予選の最後を飾ってと思ったら・・・・


トンガはかなり手強かった


サモアが日本戦のようだったら、トンガは余裕で勝てたのでは?

こんなに一体感のある、まとまったアイランド・ラグビーは久しぶり。
いや、初めてか?本当に善戦だったと思います。


終わってみれば47-9だったものの、
「楽勝というものはない」
というグラハム・ヘンリー前監督の言葉通り、学ぶところの多い試合。




ラトゥーのキャプテンシーにはリスペクト

試合後、本当に口惜しそうでした。


相変わらずご活躍のこの方

「ベンちゃぁぁぁぁあん
夫が黄色い声援を送ってました


新人とは思えない勝負強さで試合ごとに大化けする

ネヒ・ミルナースカッダー
今日のマン・オブ・ザ・マッチ


夫がネヒを13番に推してます。
ホント、コンラッドみたいな息の長い選手になりそう。


でも、なんといっても今日の主役はこの方、マアさんこと

マア・ノヌ


ABs100キャップ(出場)という快挙を成し遂げ

トライも決めて


今日はマアさん祭

同じくサモアンのSBWとカイノに肩車されて


こんなにニコニコ可愛いマアさんは初めて

そりゃ、ウレシいよね
ABsになるだけでも大変なのに
12シーズンで100試合だなんて本当に偉業です。


試合後のキャップ(ホントに帽子なんです)贈呈式

リッチーのスピーチ上手すぎ


マアさんホロり

鬼のマアさんの目にも涙


いよいよ贈呈

箱にも入ってなきゃ、誰かが恭しく持ってくるでもなく・・・・


おめでとー

この姿を見て













ACDC

と思ったのは
私だけではないはず


引き続きRWCも



来シーズンからのフランスでも

がんばってね
(※フランス人が悶死しそうなキャラだと思いますわ)


明日も朝からWRCなのでもう寝なきゃ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ