ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

色年表

2015-10-26 | 健康・美容
Tシャツをまとめ買いしました



H&Mログ

NZにN&Mはなく、お得意の古着です
1枚1.5ドルという脱力のお値段


今の私の場合、程度がよければ新品か古着かはどうでもよくて

デザインが好みかどうかが最重要ポイント
環境に迷惑をかけない、安いという点でも古着に軍配
H&MやZARAはシンプルでどちらも好きですわ。


同一サイズで計6枚(もっとあったのかも?)

同じ人がまとめて寄付したんでしょう。
ヨーロッパのSサイズ、中国の165/84Aって身長/胸囲
84のAカップですかい???
(※だいぶ違うけど着れました・・・笑)


目にしたとき、非常ーに不思議な想いがしました。

こんな3色はまさに私の20代
仕事は常にスーツでネイビーが多かったので
挿し色でこんなピンク(当時はショッキングピンクと言っていた)を
インナーや靴で合わせていました。
ネイビーと白は永遠のテッパンだし


30代はピンクとはサヨナラし、ブラウンが加わってきました。

チョコレートブラウンが猛烈に流行った時期があり、
確か次男の妊娠中はブラウンのバックスキンを愛用してました。


40代は最高に美味しそうな色のブラウンとブラックの時代。
コーヒーも
紅茶も
チョコレートも
美味しそうな色はみんなブラウン
ブラックはオールマイティー
そんな気分でした。


50代に入ると急にホワイトの時代に。

(※去年の記事



このクーカイのロンTは絶賛愛用中



今回はクーカイのノースリもゲット

この襟ぐりヒラヒラがお気に入りで、これで何枚目?


とまぁ、私のカラー年表のような不思議T

この夏の制服になるかも(笑)
(※汚れがちなホワイトが3枚あるのも助かるー


懐かしのブルーノマリの靴も手に入れたんですが、これはまた今度。
30年ぶりの邂逅かなぁ
あの頃はやたら大人の靴に見えましたが、
あらやだ、今はピッタリ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ