NZは世界的にも早い7月6日からポケモンGOスタート
その後のフィーバーぶりは世界共通かもしれませんが、NZは
スマホ所有者のポケモンを集めている比率が特に高いんだそうな。
すでに2週間近く経ち、ポケモンの話が新聞に出ない日はない!
ポケモンも集めてなきゃ、スマホどころか移住以来携帯もやめた
石器時代に生きてる私にはぜーんぜん関係ない話(笑)
スマホを振ってポケモンを集めている人にも遭遇したことなし。
夫や善(19歳)はランニング中にさえ見かけているのに、
同じようなコースを走っていても、見たことないなー
名古屋の温(22歳)ももれなくハマっていて、毎日歩き回っているとか。

伏見駅ではこんなのが取れるらしい
めっちゃ懐かしいピジョット
英語でもピジョットなのねぇ。
子どもたちが小さい頃は、ポケモンの名前や進化形を覚えさせられ
IQテストをされました(泣)
子どもたちはポケモン情報だけは
完全バイリンガルでばっちり把握
温もポケモンのおかげで自然にカタカナを覚えていました
世界中でコレクターが1日何時間も歩いているとか
山登りを始めるとか、カイヤックで海に漕ぎ出すとか
公園で遺体を見つけてしまうとか(←アメリカの話とか)
崖から落ちたり、クルマで事故を起こしたり
仕事を辞めてポケモン集めの旅に出る人も大勢いるらしく
ダイエットになったり
健康になったり
ケガ人になったり
失業者になったり
スゴいことですよね、これって
先月、部屋の片付けをしていたときにポケモンのフィギュア発見
コンタクトレンズの消毒液が入っていた箱に入っていてビックリ
(※温が使っていた消毒液だから入れたのはヤツかな?)
すぐにポケモン大好きなアッシュにプレゼント

4、50個あったのかな~?
アッシュのママが驚いて、
「こ、こんなにたくさん
これネットで売れば300ドル以上よ!」
と言ってましたが、今のこのフィーバーなら500ドル以上なんだそう(笑)
アッシュが喜んで大事にしてくれれば、大人の財テク
になるよりも
ポケモンたちも本望でしょう
Gotta Catch 'Em All
(ゲットだぜ
)



その後のフィーバーぶりは世界共通かもしれませんが、NZは
スマホ所有者のポケモンを集めている比率が特に高いんだそうな。
すでに2週間近く経ち、ポケモンの話が新聞に出ない日はない!
ポケモンも集めてなきゃ、スマホどころか移住以来携帯もやめた
石器時代に生きてる私にはぜーんぜん関係ない話(笑)

スマホを振ってポケモンを集めている人にも遭遇したことなし。
夫や善(19歳)はランニング中にさえ見かけているのに、
同じようなコースを走っていても、見たことないなー

名古屋の温(22歳)ももれなくハマっていて、毎日歩き回っているとか。

伏見駅ではこんなのが取れるらしい

めっちゃ懐かしいピジョット

英語でもピジョットなのねぇ。
子どもたちが小さい頃は、ポケモンの名前や進化形を覚えさせられ
IQテストをされました(泣)
子どもたちはポケモン情報だけは
完全バイリンガルでばっちり把握

温もポケモンのおかげで自然にカタカナを覚えていました

世界中でコレクターが1日何時間も歩いているとか
山登りを始めるとか、カイヤックで海に漕ぎ出すとか
公園で遺体を見つけてしまうとか(←アメリカの話とか)
崖から落ちたり、クルマで事故を起こしたり

仕事を辞めてポケモン集めの旅に出る人も大勢いるらしく
ダイエットになったり
健康になったり
ケガ人になったり
失業者になったり
スゴいことですよね、これって

先月、部屋の片付けをしていたときにポケモンのフィギュア発見

コンタクトレンズの消毒液が入っていた箱に入っていてビックリ

(※温が使っていた消毒液だから入れたのはヤツかな?)
すぐにポケモン大好きなアッシュにプレゼント


4、50個あったのかな~?
アッシュのママが驚いて、
「こ、こんなにたくさん

と言ってましたが、今のこのフィーバーなら500ドル以上なんだそう(笑)
アッシュが喜んで大事にしてくれれば、大人の財テク

ポケモンたちも本望でしょう

Gotta Catch 'Em All

(ゲットだぜ


