ヤバいー
来年からこんなの始まっちゃう~
ブリスベン・グローバルテンス
10人制ラグビーの国際大会ですって。
もう聞くだに鼻血もの(笑)
7人制のスピードと15人制のワザを結集させた
最高のフィットネスレベルでの熱い闘い
しかも南半球ラグビーでは珍しい賞金大会
選手の鼻息も荒くなるってもんで
みんなプロですからね
NZとオーストラリアのスーパー全10チーム
南アフリカのブルス
フランスのトゥーロン
日本のパナソニック
そしてサモア代表
・・・・・
・・・・・
・・・・・
なにコレ~
な布陣
スーパーのスター選手+監督が勢ぞろいで
万年鼻息荒いブルス
アイ(ランダー)ちゃんのテンコ盛りになるだろう、パナソニックとサモア
この方も
この方も
この監督も
みんな行きまっせ~
トンガンベアも
前代未聞のプロップ参加ってないかな?
大会のキャッチコピーが
“Rugby like you've never seen it before”
今まで観たことがないラグビー
わかるわかるこのノリ
しーかーしー
私たちは10人制を観てたんですわ
(※夫なんかその昔プレーしてたし!)
セブンスの殿堂、香港セブンスの前に毎年10人制の大会があり
セブンスを観に来る元選手やサポーター(といってもかなりのレベル)が
所属していた香港フットボールクラブで闘ってたんですわ。
と言っても私の場合、まともに観戦したのは確か1、2度で
あとはうろちょろする子どもたちの相手をしながら、その場にいただけ
超懐かしい思い出です。
ラグビーリーグのナインスがオークランドで
ラグビーユニオンのテンスがブリスベンって
「それって逆でしょ」
な話ですが、あえて逆にすることで観光誘致という経済効果も
いやぁぁぁあ
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ
オリンピックでは男子セブンスが負けてしまい、こっちも
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ
選手、監督お疲れさま~
来年からこんなの始まっちゃう~
ブリスベン・グローバルテンス
10人制ラグビーの国際大会ですって。
もう聞くだに鼻血もの(笑)
7人制のスピードと15人制のワザを結集させた
最高のフィットネスレベルでの熱い闘い
しかも南半球ラグビーでは珍しい賞金大会
選手の鼻息も荒くなるってもんで
みんなプロですからね
NZとオーストラリアのスーパー全10チーム
南アフリカのブルス
フランスのトゥーロン
日本のパナソニック
そしてサモア代表
・・・・・
・・・・・
・・・・・
なにコレ~
な布陣
スーパーのスター選手+監督が勢ぞろいで
万年鼻息荒いブルス
アイ(ランダー)ちゃんのテンコ盛りになるだろう、パナソニックとサモア
この方も
この方も
この監督も
みんな行きまっせ~
トンガンベアも
前代未聞のプロップ参加ってないかな?
大会のキャッチコピーが
“Rugby like you've never seen it before”
今まで観たことがないラグビー
わかるわかるこのノリ
しーかーしー
私たちは10人制を観てたんですわ
(※夫なんかその昔プレーしてたし!)
セブンスの殿堂、香港セブンスの前に毎年10人制の大会があり
セブンスを観に来る元選手やサポーター(といってもかなりのレベル)が
所属していた香港フットボールクラブで闘ってたんですわ。
と言っても私の場合、まともに観戦したのは確か1、2度で
あとはうろちょろする子どもたちの相手をしながら、その場にいただけ
超懐かしい思い出です。
ラグビーリーグのナインスがオークランドで
ラグビーユニオンのテンスがブリスベンって
「それって逆でしょ」
な話ですが、あえて逆にすることで観光誘致という経済効果も
いやぁぁぁあ
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ
オリンピックでは男子セブンスが負けてしまい、こっちも
えらいこっちゃ、えらいこっちゃ
選手、監督お疲れさま~