今さらなんですが、今になって思うと、
去年はホントに忙しかった
予定していたライオンズ戦観戦に
予定していなかった海外不動産購入
(※しかも2ヵ所
)
海外に出たのが計9回
飛行機での国内移動が計3回
12回も空港へ行っていました
(※でも旅行記は3回目のハワイまでしか行けてない
)
↑どうでもいい愚痴

@メルボルン
期間は1泊2日だったり1週間ちょっとだったり。
でも家を空ける分、仕事やボランティアが押せ押せで
充実していても、なーんとなく余裕がない1年でした。
2018年はもう少し減速して、物事にじっくり取り組もう
景気も確実に悪くなりそうで(笑)、攻めより守り
この夏は地味~に庭の再生
に取り組んでます。
(※地味すぎる~笑)

サボっていた多肉の寄付も再開
去年は不在だったり、旅先での外食続きで
オークランドでの外食の機会が減っていましたが、
今年はもうちょっとマメに外食をしようかと
勇んで新規開拓して新しい店
というよりも
慣れ親しんだ場所にもっと頻繁に行く予定
(※夫、聞いてる
)
元々、好きな店には何度も何度も通う方だし
新しいというだけでは簡単には飛びつかないし
心から寛げることを知っている場所に足繁く行こう!
ザ・食べ歩かない記(笑)
景気が悪化すると、固定客のついた「愛され店」が俄然強くなり、
流行の先端として勢いに乗って出店した店は早々に廃れがち。
景気サイクルのたびに同じ事が何度も何度も繰り返されるもの。
2008年の景気後退を経験した店は足腰が強くなっているでしょうが
その後にできた店は景気改善、消費拡大しか経験していないから、
ここから少しでも景気が凹んだときに実力が試されるんでしょうね。
小売もしかり、それ以外のサービス業もしかり。
先日は久々にニャンコバーガーと勝手に呼んでいる
マーダーバーガー
へ

ここに来ると、ナゼかつい飲んじゃうコレ
ここはかつてポンソンビー発のカルトバーガーで一世を風靡。

夫のビッグ・ビーフ
私のスパイシー・ハラペーニョ・チキン

汁がダラダラなのは玉に瑕ながら、ハラペーニョが好き
チップスはクマラ(=夫の好物
)
前回の不況で一度店がなくなり、オーナー陣が変わって再出発。
ポンソンビーからは想像もつかなかったマヌカウからの捲土重来で
再びポンソンビー、マウントイーデンと店舗を増やしたものの
気がつけばマヌカウの店はもうなくなっていました
2017年が穏便に過ぎた分、今後何か起きればブレが大きい
と見てますが、食事をしていてもつい発想はそっちへ(笑)
2018年はじっくり腰をすえた食べ歩かない記でいきまーす


去年はホントに忙しかった

予定していたライオンズ戦観戦に
予定していなかった海外不動産購入
(※しかも2ヵ所

海外に出たのが計9回
飛行機での国内移動が計3回
12回も空港へ行っていました

(※でも旅行記は3回目のハワイまでしか行けてない

↑どうでもいい愚痴

@メルボルン
期間は1泊2日だったり1週間ちょっとだったり。
でも家を空ける分、仕事やボランティアが押せ押せで
充実していても、なーんとなく余裕がない1年でした。
2018年はもう少し減速して、物事にじっくり取り組もう

景気も確実に悪くなりそうで(笑)、攻めより守り

この夏は地味~に庭の再生

(※地味すぎる~笑)

サボっていた多肉の寄付も再開

去年は不在だったり、旅先での外食続きで
オークランドでの外食の機会が減っていましたが、
今年はもうちょっとマメに外食をしようかと

勇んで新規開拓して新しい店

慣れ親しんだ場所にもっと頻繁に行く予定

(※夫、聞いてる


元々、好きな店には何度も何度も通う方だし
新しいというだけでは簡単には飛びつかないし
心から寛げることを知っている場所に足繁く行こう!
ザ・食べ歩かない記(笑)
景気が悪化すると、固定客のついた「愛され店」が俄然強くなり、
流行の先端として勢いに乗って出店した店は早々に廃れがち。
景気サイクルのたびに同じ事が何度も何度も繰り返されるもの。
2008年の景気後退を経験した店は足腰が強くなっているでしょうが
その後にできた店は景気改善、消費拡大しか経験していないから、
ここから少しでも景気が凹んだときに実力が試されるんでしょうね。
小売もしかり、それ以外のサービス業もしかり。
先日は久々にニャンコバーガーと勝手に呼んでいる
マーダーバーガー


ここに来ると、ナゼかつい飲んじゃうコレ
ここはかつてポンソンビー発のカルトバーガーで一世を風靡。

夫のビッグ・ビーフ

私のスパイシー・ハラペーニョ・チキン


汁がダラダラなのは玉に瑕ながら、ハラペーニョが好き

チップスはクマラ(=夫の好物

前回の不況で一度店がなくなり、オーナー陣が変わって再出発。
ポンソンビーからは想像もつかなかったマヌカウからの捲土重来で
再びポンソンビー、マウントイーデンと店舗を増やしたものの
気がつけばマヌカウの店はもうなくなっていました

2017年が穏便に過ぎた分、今後何か起きればブレが大きい

と見てますが、食事をしていてもつい発想はそっちへ(笑)
2018年はじっくり腰をすえた食べ歩かない記でいきまーす


