何かと大変だった8月が行き
ます。来月になったら物事が
好転するとは限らなくても時
の移ろいに期待したいです。
1日早々保護犬ベスの容体急
変、コロ
の大けがが重なり
ベスは3日に虹の橋のもとへ

その1週間前まではあんなに
元気でお散歩もたくさんして
いたのに。6、7月は次男たち
が忙しく預かる機会が多かっ
たのが、せめてもの救いか。

あまりにも短かい一緒に過ご
した1年と7ヵ月。享年12歳

私にとり生涯初の犬でした。
ケンカで足を噛まれたコロも

回復して元気に走り周ってい
ます。骨に異常がなくて幸い

一方で家の下水の大工事をす
ることになり、万単位(日本円
だと百万円単位)は覚悟して
いたら、ン万単位になること
が決定で、腹を決めました

(※猫道と呼んでいる家の脇
を大々的に掘り返し、新しい
パイプに取り換える作業など)
お隣との境の生垣の根が伸び
てきて管を破損しているとか

「今はまだいいけれど、いず
れ大変なことになる」そう💦
これで年内の旅行は即中止(笑)
ともあれその前に21年ぶりに
インドネシアのバリに行け、
好きなホテル2ヵ所に滞在。

カマンダル@ウブド
ハイアットリージェンシー
バリ@サヌール

この深い緑と水が好きです。
月末にかけては日本から友人
親子もやって来て5人で飲茶

5歳児が大根餅が好物と聞き
その通ぶりに感動しました。
年齢に関する健康不安の話を
見聞することの多い月でもあ
り、2人が家を売却してリタ
イアメントビレッジ入居予定

(※1人はここへ)
かくいう私もひついこいもの
もらいが治ったので走ったり
していたら、今度は厄介なイ
ンフルに。このままゲホゲホ
しながら月越しになりそう🥲
春はしっかり走れますように
ます。来月になったら物事が
好転するとは限らなくても時
の移ろいに期待したいです。
1日早々保護犬ベスの容体急
変、コロ

ベスは3日に虹の橋のもとへ

その1週間前まではあんなに
元気でお散歩もたくさんして
いたのに。6、7月は次男たち
が忙しく預かる機会が多かっ
たのが、せめてもの救いか。

あまりにも短かい一緒に過ご
した1年と7ヵ月。享年12歳

私にとり生涯初の犬でした。
ケンカで足を噛まれたコロも

回復して元気に走り周ってい
ます。骨に異常がなくて幸い

一方で家の下水の大工事をす
ることになり、万単位(日本円
だと百万円単位)は覚悟して
いたら、ン万単位になること
が決定で、腹を決めました


(※猫道と呼んでいる家の脇
を大々的に掘り返し、新しい
パイプに取り換える作業など)
お隣との境の生垣の根が伸び
てきて管を破損しているとか

「今はまだいいけれど、いず
れ大変なことになる」そう💦
これで年内の旅行は即中止(笑)
ともあれその前に21年ぶりに
インドネシアのバリに行け、
好きなホテル2ヵ所に滞在。

カマンダル@ウブド
ハイアットリージェンシー
バリ@サヌール

この深い緑と水が好きです。
月末にかけては日本から友人
親子もやって来て5人で飲茶

5歳児が大根餅が好物と聞き
その通ぶりに感動しました。
年齢に関する健康不安の話を
見聞することの多い月でもあ
り、2人が家を売却してリタ
イアメントビレッジ入居予定

(※1人はここへ)
かくいう私もひついこいもの
もらいが治ったので走ったり
していたら、今度は厄介なイ
ンフルに。このままゲホゲホ
しながら月越しになりそう🥲
春はしっかり走れますように