今日で私たちは2017年にNZ
国籍を取得して満5年を迎え
明日からキウイ6年生です。

5年前の国籍授与式で宣誓し

夫婦揃って、NZ人になりまし
た。翌年には次男(25歳)も取
得しました。長男は当面、日
本国籍を保持するそうです。
日本から海外に出て以降、国
籍というものは制度上の段階
さえ踏めば、こうも自由に選
べるものなのだということを
目の当たりにし、NZと出会う
ずっと前からどこかの国籍を
取ることを考えていました。
逆に言えば、国民になりたい
と思えるような国と出会うこ
とを漠然と夢見ていました。
なので移住早々から国籍取得
の意思はあり、最短であれば
永住権取得後5年の2010年に
は申請できたのですが、日本
の不動産を売却するタイミン
グを待ち、諸手続きを完全に
終え2017年に取得しました。
日本国籍を失った反面、オー
ストラリアに出会いました。
NZ人はオーストラリアで仕
事をするのも住むのも自由。
キウイたちは国内のように気
軽に引っ越しては、定住した
り戻って来たり、1年の数ヵ
月だけをあちらで過ごすなど
自由に行き来しています
(EU内もそうなのでしょうが)
その自由度は、ほぼ40年前に
日本を出て以降、行く先々で
外国人としてビザの問題に直
面してきた身にはありがたく
めいっぱい有効利用します

(※老後の大きな楽しみです)
これからの人生も善きキウイ
として粛々と生きてきます。

国籍を取得して満5年を迎え
明日からキウイ6年生です。

5年前の国籍授与式で宣誓し

夫婦揃って、NZ人になりまし
た。翌年には次男(25歳)も取
得しました。長男は当面、日
本国籍を保持するそうです。
日本から海外に出て以降、国
籍というものは制度上の段階
さえ踏めば、こうも自由に選
べるものなのだということを
目の当たりにし、NZと出会う
ずっと前からどこかの国籍を
取ることを考えていました。
逆に言えば、国民になりたい
と思えるような国と出会うこ
とを漠然と夢見ていました。
なので移住早々から国籍取得
の意思はあり、最短であれば
永住権取得後5年の2010年に
は申請できたのですが、日本
の不動産を売却するタイミン
グを待ち、諸手続きを完全に
終え2017年に取得しました。
日本国籍を失った反面、オー
ストラリアに出会いました。
NZ人はオーストラリアで仕
事をするのも住むのも自由。
キウイたちは国内のように気
軽に引っ越しては、定住した
り戻って来たり、1年の数ヵ
月だけをあちらで過ごすなど
自由に行き来しています

(EU内もそうなのでしょうが)
その自由度は、ほぼ40年前に
日本を出て以降、行く先々で
外国人としてビザの問題に直
面してきた身にはありがたく
めいっぱい有効利用します


(※老後の大きな楽しみです)
これからの人生も善きキウイ
として粛々と生きてきます。
