今日はボランティアには行か
ずに、夫と外出しました
平日は週一でランチ
に行く
ぐらいで、ほとんど一緒に出
掛けることがない私たち。毎
週土日にボランティアをして
いると、夫婦で外出する機会
がなくなってしまうのです💦
かつて行ったことがあったカ
フェに行こうとしたら、営業
時間を確認していったにもか
かわらず営業しておらず、近
くの初めてのカフェでランチ

冬休みに入った最初の週末と
いうこともあって家族連れで
賑わう活気のある店でした。

チキンラップ
とシーフード
チャウダー🦐を2人でシェア。

チキンは意外にも唐揚げで、
さすがアジア系の店らしい
食事を終えてあちこち寄って
いるうちに、段々体調が悪く
なり、疲労感というか脱力感
何が起きたのかわかないまま
スーパーに立ち寄る気力もな
く、帰宅後とうとうベッドへ
夕食もパスして寝ていたら、
少し元気になってきました。
あれこれ考えて思い当たった
のがMSG(化学調味料)アレル
ギー
シーフードチャウダー
にたっぷり入っていたよう
猛烈な脱水症状で目が乾いて
痛くなり、身体が強張って呼
吸のしずらさを覚えるほど。
過去最悪のアレルギー反応に
経験からいくとアジア系の店
はMSGを使っている確率が高
く、初めての店は気をつける
ようにしていたのですがカフ
ェだったので油断しました
(※以前和食店でMSG入りの
ものをどけてもらったら松花
堂弁当の半分が消えました)
食品アレルギーというと、卵
やピーナツなど特定の食品に
なりがちですが、調理してい
る人も何が入っているのよく
知らない化学調味料は、時に
は恐ろしい存在になります。
いつか牛乳・グルテンフリー
同様に「MSGフリー」表示が
普及するよう切に願います。
なんてこったな日曜日

ずに、夫と外出しました

平日は週一でランチ

ぐらいで、ほとんど一緒に出
掛けることがない私たち。毎
週土日にボランティアをして
いると、夫婦で外出する機会
がなくなってしまうのです💦
かつて行ったことがあったカ
フェに行こうとしたら、営業
時間を確認していったにもか
かわらず営業しておらず、近
くの初めてのカフェでランチ

冬休みに入った最初の週末と
いうこともあって家族連れで
賑わう活気のある店でした。

チキンラップ

チャウダー🦐を2人でシェア。

チキンは意外にも唐揚げで、
さすがアジア系の店らしい

食事を終えてあちこち寄って
いるうちに、段々体調が悪く
なり、疲労感というか脱力感
何が起きたのかわかないまま
スーパーに立ち寄る気力もな
く、帰宅後とうとうベッドへ
夕食もパスして寝ていたら、
少し元気になってきました。
あれこれ考えて思い当たった
のがMSG(化学調味料)アレル
ギー

にたっぷり入っていたよう

猛烈な脱水症状で目が乾いて
痛くなり、身体が強張って呼
吸のしずらさを覚えるほど。
過去最悪のアレルギー反応に
経験からいくとアジア系の店
はMSGを使っている確率が高
く、初めての店は気をつける
ようにしていたのですがカフ
ェだったので油断しました

(※以前和食店でMSG入りの
ものをどけてもらったら松花
堂弁当の半分が消えました)
食品アレルギーというと、卵
やピーナツなど特定の食品に
なりがちですが、調理してい
る人も何が入っているのよく
知らない化学調味料は、時に
は恐ろしい存在になります。
いつか牛乳・グルテンフリー
同様に「MSGフリー」表示が
普及するよう切に願います。
なんてこったな日曜日

