今日はプケコへでオールブラックスの練習試合を観てきました。
ITMカップのプレシーズンマッチも兼ねて
カウンティーズ・マヌカウ vs タラナキ
ABs vs タラナキ
ABs vs カウンティーズ
それぞれ40分ずつという変則的な試合で
どのチームも試合時間が80分になる計算。
エコライト・スタジアムは農村の長閑な雰囲気ながら
熱いスティーラーズ(カウンティーズ)ファンが押し寄せ
いつも盛り上がるラグビーを観るには最適な場所
マスコットのスティーリー・ダンも安定の活躍
ITMの両チームは熱心に練習してましたがABsはすでに調整済みか
みんな見学
まずはカウンティーズ・マヌカウ vs タラナキ戦
なぜか警護の警察官と立ち話している
サム(ホワイトロック)
こちらは通りがかっただけでファンが山盛りのボーディン(バレット)
一緒に写メ撮ってファンサービス
最初こそタラナキに勢いがあったものの
ホームの利もあって、けっきょく28-7でスティーラーズ勝利
10番ベイデン・カーがヨーロッパから帰って来たのも大きかった
おかえり、カーさん
やっぱりキック入るし~
けっきょく40分以上話し続けていたこの2人
NZには「男は黙って」なんてありませんから
「キミいいカラダしてるから、ラグビー辞めたら警察入ったら?」
「か、考えとく・・・・」
とか~(爆)
ハーフタイムは
地元の子どもたちの可愛いカパハカ
今やヲタクの善(20歳)もその昔、やってたな~(笑)
ABs登場
えぇぇえ
練習着
確かに練習試合でブラックは着れないよね
今年のレフリーのユニフォームはオレンジなので、こんなことに。
上下で違う色なんてまずないこと!
こうなるとアーロン(スミス)とジャージを取り替えたみたい(笑)
電光掲示板がないので、点数は全て係が手で変えています
タラナキはABs相手にトライを取り、コンバージョンも決まったものの
最終的には40分で57-7
1分に1.5点近い得点
地元カウンティーズはかなり積極的に攻めてましたが
トライレス
最後まで健闘し観客からは熱いスティーラーズコールも。
最終49-0
どちらも点差は50点ってことでこれが力の差なんでしょうね。
でも試合が終わればノーサイド
スーパーで同じチームだったり、出身や高校が同じだったり
みんなラグビーブラザーズ
アーロン(クルーデン)なきあとの10番としての活躍はいかに?
ハーフをやるという噂も(笑)
今日はウイングもやってましたが。
さて、ライオンズ戦から仕切り直して
チャンピオンシップではとことん南半球ラグビーを愉しみたい
雨も降らず、帰りは自宅まで30分というスムーズさで
やっぱりラグビー観るにはいいなぁ、プケコへ
ITMカップのプレシーズンマッチも兼ねて
カウンティーズ・マヌカウ vs タラナキ
ABs vs タラナキ
ABs vs カウンティーズ
それぞれ40分ずつという変則的な試合で
どのチームも試合時間が80分になる計算。
エコライト・スタジアムは農村の長閑な雰囲気ながら
熱いスティーラーズ(カウンティーズ)ファンが押し寄せ
いつも盛り上がるラグビーを観るには最適な場所
マスコットのスティーリー・ダンも安定の活躍
ITMの両チームは熱心に練習してましたがABsはすでに調整済みか
みんな見学
まずはカウンティーズ・マヌカウ vs タラナキ戦
なぜか警護の警察官と立ち話している
サム(ホワイトロック)
こちらは通りがかっただけでファンが山盛りのボーディン(バレット)
一緒に写メ撮ってファンサービス
最初こそタラナキに勢いがあったものの
ホームの利もあって、けっきょく28-7でスティーラーズ勝利
10番ベイデン・カーがヨーロッパから帰って来たのも大きかった
おかえり、カーさん
やっぱりキック入るし~
けっきょく40分以上話し続けていたこの2人
NZには「男は黙って」なんてありませんから
「キミいいカラダしてるから、ラグビー辞めたら警察入ったら?」
「か、考えとく・・・・」
とか~(爆)
ハーフタイムは
地元の子どもたちの可愛いカパハカ
今やヲタクの善(20歳)もその昔、やってたな~(笑)
ABs登場
えぇぇえ
練習着
確かに練習試合でブラックは着れないよね
今年のレフリーのユニフォームはオレンジなので、こんなことに。
上下で違う色なんてまずないこと!
こうなるとアーロン(スミス)とジャージを取り替えたみたい(笑)
電光掲示板がないので、点数は全て係が手で変えています
タラナキはABs相手にトライを取り、コンバージョンも決まったものの
最終的には40分で57-7
1分に1.5点近い得点
地元カウンティーズはかなり積極的に攻めてましたが
トライレス
最後まで健闘し観客からは熱いスティーラーズコールも。
最終49-0
どちらも点差は50点ってことでこれが力の差なんでしょうね。
でも試合が終わればノーサイド
スーパーで同じチームだったり、出身や高校が同じだったり
みんなラグビーブラザーズ
アーロン(クルーデン)なきあとの10番としての活躍はいかに?
ハーフをやるという噂も(笑)
今日はウイングもやってましたが。
さて、ライオンズ戦から仕切り直して
チャンピオンシップではとことん南半球ラグビーを愉しみたい
雨も降らず、帰りは自宅まで30分というスムーズさで
やっぱりラグビー観るにはいいなぁ、プケコへ