蒼太は、こんな風にo-mamaが、
キッチンに立っていると足元に寝ます。
欧介は、ソファーの背もたれの上に悠々と寝ています。
こんな風に寝るのは、遊び疲れているときか、怒られた後です。
昨日、気づきましたが、上の前歯2本が大人の歯になっていました。
その上、下の前歯4本も大人の歯です。
いつの間に生え変わったのでしょうか?
欧介のときは、ほとんどの乳歯を回収できたのに、
蒼太はまだ1本もGETならず・・・。
原因は、引っ張りっこや、噛むことが好きなので、
遊んでいるうちに抜けてしまってるのでしょう。
なぜ、気づいたかと言いますと、
最近、引っ張りっこをしようとすると、
あんまり強くわえないので、何ででしょう?って、思って、
口の中を見ると、上の中心から2番目・3番目の歯が、
ぐらぐらしているではありませんか。
ビックリです。
人間の歯は、ほとんどが中心の前歯から生え変わるのですが、
蒼太の中心の前歯は、グラグラしていないのです。
横の前歯がグラグラするってことは、折れてる??
だから、引っ張りっこも力が入らないのか~って思ったら、
違いました。
いつの間にか、生え変わっていましたよ。
しばらく、引っ張りっこは力が入らないので、かる~くしようね。
「来い」の練習を、引っ張りボールでやっていたので、
別の方法に変えないとね。
蒼太が、今出来る事は、「座れ」。
ほぼ確実に座れます。
ボールは、途中までしか持って来れません。
1.5メートルくらい離れたところで
投げてくれるのを待ってます。
だんだん、離れたりくっついたり、別に持って逃げるわけではないんです。
離さないわけでもないのです。
微妙~。
「来い」は、まあまあ出来ます。
先日もキャッチボールをしている人が気になって、
行きそうになったけど、
o-mama気合の「いけない!!」に反応できて、
「来い」と言う言葉に、走って戻って来れました。
結構出来るじゃん!!
4ヶ月目突入です。
これからが、力も強くなるし、自我も目覚めて
大変な時期です。
o-mama、頑張ります。