to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

JKCアジリティー競技会@大凧

2006年12月23日 | Agility

世の中は、クリスマスだというのに、

o-家は、今年もアジリティー競技会です。

好きでやってるのだから仕方ないけど、

帰りにお台場付近を通ったら、なんだかキラキラして、

車は大渋滞の様子・・・。

湾岸はすいていたので、スイスイ帰れましたが、

なんだか、それも虚しい。

 

今日は、3度に初挑戦の日。

もう、1週間以上前から、緊張しちゃって、

OPDESで、スタートでよそ見をして、フラフラしてしまったので、

1週間、欧介と楽しいオビを繰り返し、

疲れさせないようにお出かけも控えて、

今日を迎えました。

 

まず、AG3から。

失格~

スタートのテンションもOK。

3番目のハードルを跳ばずに、4へ。

コースミスです。

2~3で、フロントに入ったのですが、1歩ハードルに近づくのが

遅れて、o-mamaがハードルと平行に動いてしまい、

欧介は、3を跳ばずに、4を跳んでしまった

初めての3度で緊張していたので、こんなものでしょう・・・。

身体が、ガチガチでしたもの。

 

JP3は、結構良かったと思ったけど、タイム減点。

14席でした。

欧介は集中して元気良くやってくれました。

ハンドリングは、フロントを6回も使ったので、

フロントスイッチ苦手なo-mamaは、くるくるして

方向感覚を見失いそうでしたが、

欧介を見て、フロントの位置に自分が検分の時に確認した場所に

居ると信じて、動くことに専念しました。

もう少し身体を合わせてもいいかなぁって、後でビデオを見て思いました。

でも、完走できただけでもOKです。

その上、欧介がよく集中して走ってくれたことと、

走らせることが出来たので、次につながる結果だと思いました。

 

偶然、前に通っていたアジクラブの方の犬が、

蒼太と同じ犬舎から来たというので、

声をかけさせていただいて、8ヶ月になる女の子を見せていただきました。

とっても、スタイルの良い、キレイなワンコ。

背も高く足も細くて長い、犬舎特有の姿に惚れ惚れするような感じでした。

蒼太の足が異常に太いので、笑っちゃいました・・・。

その割りに、小顔、その上、耳が異常に大きい・・・。

全体的には、似ているのですが、パーツ一つ一つが、

蒼太は、なんとなくアンバランスなので、笑えます。

最近は、右の耳だけ時々立って来て、

バイアイで、耳までかたちんばです。

でも、そのアンバランスさが、一見こわもて、なので、絶妙です。

なんだって、かわいく見えちゃうのが、親心です。

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする