to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

お正月休み、最終日@伊豆

2007年01月04日 | お散歩

去年から、伊豆へ行きたいと言っていたo-mama。

念願叶って、白い砂浜で遊んで来ました。

o-mamaの実家は、西湘なので、海には手軽に行けるのですが、

砂利とベトベトの黒い砂は、好きじゃありません。

伊豆の先っちょの方の、白い砂のビーチがお気に入り。

 

まず、お昼は、松崎にある「地魚 さくら」で、食べました。

o-mamaは、アジマゴ茶定食。

o-papaは、ヤリイカの刺身定食。

お店は、ものすご~く混んでました。

食べられるまでに、1時間待ちました。

おいしかったから、待った甲斐がありました。

「アジマゴ茶定食」は、

アジのたたきが、どんぶりで出てきて、

一人用のお釜で炊いたご飯、

サラダ、お新香、たまねぎ&アシタバのかき揚げ。

まず、半分のアジのたたきをごはんに盛って、丼で頂きます。

残り半分を、魚のだしのスープでお茶漬けにして頂きます。

アジのたたきに使うにんにく醤油やサラダに使う梅酢は、手作りです。

 

「ヤリイカの刺身定食」は、本日のおすすめメニュー。

o-mamaは、イカにアレルギーがあるため、食べれないのですが、

o-papaは、新鮮で甘くて美味しいと、大満足の様子。

その様子を見て、手をつけずにいられなくなったo-mama。

2切れだけ、食べてみました。

ちょ~、美味しかったよ~。

もちろん、新鮮なので大丈夫でした。

 

その後、弓ヶ浜に行って、欧介&蒼太の時間です。

一緒に、ボールで遊びました。

蒼太は、尻尾が上向いて、なんだか間抜けなボーダーみたいです。

欧介は、ボールが投げられるまで、

じらされるのが燃えるようで、元気にワンワン言って、

ボールまで走っていきます。

でも、走りこんで、砂が顔に「ばぁ~っ」って来ると、

テンション下がるらしく、「ぺっ、ぺっ!!」とかしている隙に、

蒼太にボールを持っていかれちゃうのです。

それでも、また参戦してくるので、やはり一人でやっていた頃と違って、

張り合うことで、やる気が出てきているようです。

 

欧介にとって、蒼太は良い刺激のように、思います。

 

楽しかった、お正月休みも終わってしまいましたよ・・・。

明日から、また1日4回のお散歩が始まるのですね・・・。

正午過ぎに朝の散歩が終了し、

3時には夕方のお散歩に出かけます。

o-papaが、日中、5時間ぐらいまとめてすればいいじゃん!!って、

それは、o-mamaも考えましたよ・・・。

しかし、3時くらいに1日のお散歩が終わってしまうと、

6時までの3時間・・・、犬たちはずーっとソワソワしっぱなしですよ。

夕飯が出てくるまで、o-mamaに注がれる熱い視線。

そんな、3時間、オチオチ休んでいられません。

もう少し、日が長くなってくれないと、しばらく忙しい毎日が続きます。 

誰か、遊んでください。