旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

海禅寺

2007年06月26日 | 旅 歴史
 真言宗の大智山海禅寺は東御市の海禅寺にあったものを真田昌幸が鬼門除けとして現在の中央北に移したものといわれています。
 参道は桜が植えられていて春は桜のトンネルとなるようです。灯籠のそばに六地蔵が並んでいます。その先に山門がどっしりと立っています。
 本堂の前には手水舎(ちょうずや)があります。ここの水は境内から湧き出ているものですが太郎山からの伏流水とされ重宝がられました。
 明治14年(1881)ここから柳町へ水道が引かれたそうです。これが名水として有名な「保命水」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする