大分県豊後高田市大字長岩屋にある天念寺です。
長岩屋山天念寺(てんねんじ)は、天台宗のお寺です。天念寺川の源流部に近い山間にあります。六郷満山中山本寺十か寺の一つです。
天念寺耶麻とも呼ばれる奇岩を背にして本堂、庫裏、講堂、六所権現社などが建っています。本堂には木彫仏5体があります。県の有形文化財に指定されています。
六郷満山の開基と伝えられる仁聞が、国家安穏・五穀豊穣・無病息災等の諸願をかけて大法要を行った修正鬼会(しゅじゅうおにえ)が続けられています。以前は六郷満山六十五ヶ寺で実施されていましたが、現在は天念寺と国東町の岩戸寺と成仏寺の3ヶ所のみ伝統を引き継いでいます。これは国の重要無形文化財に指定されています。
六郷満山は宇佐の八幡神信仰と天台宗修験道が結びつき、複雑な宗教体系のもとに発達したお寺の集団です。学問場の本山(もとやま)、修練場の中山、布教場の末山(すえやま)に分けた独特の組織で平安時代末期に全盛を極めました。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
長岩屋山天念寺(てんねんじ)は、天台宗のお寺です。天念寺川の源流部に近い山間にあります。六郷満山中山本寺十か寺の一つです。
天念寺耶麻とも呼ばれる奇岩を背にして本堂、庫裏、講堂、六所権現社などが建っています。本堂には木彫仏5体があります。県の有形文化財に指定されています。
六郷満山の開基と伝えられる仁聞が、国家安穏・五穀豊穣・無病息災等の諸願をかけて大法要を行った修正鬼会(しゅじゅうおにえ)が続けられています。以前は六郷満山六十五ヶ寺で実施されていましたが、現在は天念寺と国東町の岩戸寺と成仏寺の3ヶ所のみ伝統を引き継いでいます。これは国の重要無形文化財に指定されています。
六郷満山は宇佐の八幡神信仰と天台宗修験道が結びつき、複雑な宗教体系のもとに発達したお寺の集団です。学問場の本山(もとやま)、修練場の中山、布教場の末山(すえやま)に分けた独特の組織で平安時代末期に全盛を極めました。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/