秋田県鹿角郡(かづのぐん)小坂町小坂鉱山字古館にある旧小坂鉱山事務所です。
旧小坂鉱山事務所は明治38年(1905)に小坂鉱山の事務所として建設され、平成9年(1997)まで現役事務所として利用されていました。平成13年(2001)小坂町の明治百年通り構想により、旧小坂鉱山病院跡地に移転復元されました。
建設当時から明治のオフィスを代表する建造物として注目を集め、来訪する見学者も多かったそうです。バルコニー付きポーチの上部にある透かし彫りは、「藤の花」と「田」の字をデザインしています。当時「藤田組」がこの鉱山を経営していたことを物語っています。
移転するに当たって、完成当時の状態を再現するため努力したそうです。ランプなどの室内の小物に関しても当時の設計図を元に作り直したそうです。玄関ホールのらせん階段は1階から3階まで続いていて建築的にも高く評価されています。階段の柱は、秋田杉1本を継ぎ目なしで使用しています。
旧小坂鉱山事務所は、かつて鉱産額で全国1位にまでのぼりつめた小坂鉱山の全盛時代の生きた文化遺産です。平成14年(2002)には康楽館とともに国の重要文化財に指定されました。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/
旧小坂鉱山事務所は明治38年(1905)に小坂鉱山の事務所として建設され、平成9年(1997)まで現役事務所として利用されていました。平成13年(2001)小坂町の明治百年通り構想により、旧小坂鉱山病院跡地に移転復元されました。
建設当時から明治のオフィスを代表する建造物として注目を集め、来訪する見学者も多かったそうです。バルコニー付きポーチの上部にある透かし彫りは、「藤の花」と「田」の字をデザインしています。当時「藤田組」がこの鉱山を経営していたことを物語っています。
移転するに当たって、完成当時の状態を再現するため努力したそうです。ランプなどの室内の小物に関しても当時の設計図を元に作り直したそうです。玄関ホールのらせん階段は1階から3階まで続いていて建築的にも高く評価されています。階段の柱は、秋田杉1本を継ぎ目なしで使用しています。
旧小坂鉱山事務所は、かつて鉱産額で全国1位にまでのぼりつめた小坂鉱山の全盛時代の生きた文化遺産です。平成14年(2002)には康楽館とともに国の重要文化財に指定されました。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://ogino.okoshi-yasu.com/