旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

九品寺

2017年05月08日 | 旅 歴史
 京都府南丹市園部町船阪に九品寺(くほんじ)があります。
 鴫尾山九品寺は真言宗御室派のお寺です。寺伝によると弘仁元年(810)に弘法大師(空海)によって創建されたと伝えられています。その後、白河天皇の勅願により皇子の覚行法親王を入寺させ、七堂伽藍を建立し中興し、門跡寺院となったそうです。
 室町時代以降は寺領没収や火災などで荒廃しました。元和9年(1623)に明治の神仏分離で九品寺は荒廃し、山の方に本堂はありますが、大門と呼ばれる仁王門のみが残されています。
 大門は鎌倉後期の建築で、本尊の千手観音立像とともに国の重要文化財に指定されています。しかし本尊は京都の正法寺本堂に安置されています。寺宝であった木造不動明王立像と木造十一面観音立像はニューヨークのメトロポリタン美術館が所蔵しています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする