京都府綾部市睦寄町君尾に光明寺があります。
現在の光明寺の本堂は天保7年(1836)に藤懸氏の援助で再建された建物です。正面の鰐口には「応永17年(1410)」の銘があります。本堂と鰐口は京都府指定文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/
現在の光明寺の本堂は天保7年(1836)に藤懸氏の援助で再建された建物です。正面の鰐口には「応永17年(1410)」の銘があります。本堂と鰐口は京都府指定文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/