![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/51d1a7d075cb36b2ad1433ced8a280cd.jpg)
京都府京都市北区紫野大徳寺町に大徳寺があります。
大徳寺の仏殿は間口3間(12.75m)、奥行3間(10.73m)、単層、入母屋造り、本瓦葺きで、四周に1間通りもこしをつけています。寛文5年(1665)に、京の豪商・那波常有(なわ じょうゆう)の寄進で新造されています。
仏殿の内部の須弥壇には、徳川家綱が寄進という釈迦如来坐像を安置しています。海北友松の障壁画、狩野元信の雲龍が残されています。大徳寺の仏殿は明治42年(1909)に南端の木造渡廊、北側の廊下を合わせて国の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2052_1.gif)
日本一周 ブログランキングへ
![にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ](http://travel.blogmura.com/nihonisshu/img/nihonisshu88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
http://blog.fc2.com/