旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

大徳寺仏殿

2018年09月02日 | 旅 歴史

 京都府京都市北区紫野大徳寺町に大徳寺があります。
 大徳寺の仏殿は間口3間(12.75m)、奥行3間(10.73m)、単層、入母屋造り、本瓦葺きで、四周に1間通りもこしをつけています。寛文5年(1665)に、京の豪商・那波常有(なわ じょうゆう)の寄進で新造されています。
 仏殿の内部の須弥壇には、徳川家綱が寄進という釈迦如来坐像を安置しています。海北友松の障壁画、狩野元信の雲龍が残されています。大徳寺の仏殿は明治42年(1909)に南端の木造渡廊、北側の廊下を合わせて国の重要文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする