京都府京都市上京区寺之内掘川東入百々町に慈受院門跡(じじゅいんもんぜき)があります。
広徳山慈受院門跡は臨済宗単立の門跡で、薄雲(うすぐも)御所、烏丸御所、竹之御所とも呼ばれます。開基は将軍足利義持の夫人の慈受院浄賢竹庭(日野栄子)で、正長元年(1428)、皇室代々の菩提を弔うために創建したと伝えられています。
後西天皇の皇女瑞光内親王、伏見宮息女が入衛家・花山家から交互に住持が入りました。応仁の乱や宝永5年(1708)の大火によって衰弱し廃絶しました。大正8年(1919)に縁故関係にあった総持院と統合し慈受院として、現在地に再興しています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/
日本一周 ブログランキングへ
にほんブログ村
http://blog.fc2.com/