8時、起床。
チーズ&エッグトースト、スモークハム、サラダ、牛乳、珈琲の朝食。
9時半に妻と自転車に乗って東京蒲田医療センターへ。執刀医から1週間前に受けた術前検査の結果を聞く。とくに問題なし(中性脂肪の値か少し高かったが、手術には関係ない)。改めて手術の仕方について説明を受ける。この後、薬剤師や麻酔医と面談(この待ち時間が長かった)、そして入院の手続き。2年前は4人部屋だったが、今回は個室を希望。これまで何度か入院は経験してきたが、個室は今回が初めて。一番安い個室で差額ベッド代は1万円ほど。
待ち時間に廊下をぶらぶら歩いていると、「世界耳の日」(はWorld Hearing Day)のポスターが目に入った。3月3日で「ミミ」の日か。いや、世界共通だから「ミミ」という音ではなく「3」が耳の形に似ているからだろう。
12時半に病院を出て、帰宅する前に「吉岡家」へ昼食を食べに行く。病院にいるときに妻の知り合いのSさんに声をかけられ、一緒にいた旦那さんに「ブログ見てます」と挨拶され、「吉岡家という蕎麦屋は美味しいですか」と聞かれたのが頭に残っていたのだろう。
平日限定ランチにしよう。
今朝は目玉焼きを食べていないので、メインは目玉焼きにして、もり蕎麦、ごはんは軽め(30円引き)で注文する。まず、もり蕎麦から食べる。
目玉焼きは半熟で注文した。
半熟にしたのはごはんに載せて、醬油をかけて食べたいからである。一種の卵かけごはんである。目玉は2つあるから、途中で追い卵というプチ贅沢を味わえる。
蕎麦汁を蕎麦湯で割って食後の一服。
大森の「ベイクマン」に食パンを買いに行く(蒲田駅から電話をして取り置きをお願いした)。
火曜・水曜が定休なので、今日買っておく必要があったのだ。
近くまで来たので「sanno2198」の前まで行ってみる。実は、このところずっとインスタの本日のケーキの写真がアップされていないのである。マダムが体調を崩してお休みしているのではないかと心配だったのだが、「OPEN」の小さな看板が出ていた。入ってみることにする。
カウンター席(4席)には先客が一人いるだけだった。お久しぶりですの挨拶。インスタの写真について尋ねたら、ケーキ目当てのお客さんが増えて、対応が大変になってきたので、インスタはやめたそうなのだ。そうでしたか。客足は減ったけれども、もともと席数の少ないカフェだから、「これくらいがちょうどいいです」とマダム。
混んでいるときは注文しずらいアイス珈琲を注文する。ネルドリップで珈琲を淹れて、氷は入れず(珈琲が薄まるから)、器全体を氷で冷やす方式なので時間がかかるのである。
このアイス珈琲が飲みたかった。ちなみにアイス珈琲を注文した客は本日私が初めてとのこと。寒くはありませんけどね。
プリンを注文。最後のワンピースとのことで、標準より大きい。「ホールを6等分するのですが、最後のワンピースは大きめになることが多いの」とマダム。残り物には福があるというやつですね。
先日のブログで私の行きつけのカフェで値上げしていないのは「パン日和あをや」だけと書いたが、ここもそうである。アイス珈琲とプリンで800円は安い(注:ケーキの種類は日替わりである)。
実は、「ベイクマン」で食パンを購入した後は大井町の「ポットリー」へ行くつもりだったのである。昨日撮った写真をプリントしてマダムに渡すためである。でも、「sanno2198」へ寄ったので、ちょっと時間が遅くなった。どうしよう。また出直そうかなと思ったが、大森駅のホームで先に来た方の電車に乗ることにした。大井町へ行く1番線の電車が先に来た。
「ポットリー」の前の道の桜は満開で、メジロが何羽も来て蜜を吸っていた。番(つがい)で行動するのかと思っていたが、群れでも来るんですね。
昨日の今日なので店に入っていった私を見てマダムがちょっと驚いた顔をした。昨日のお礼を言って、写真を渡す。
「ロイヤルミルクティーでよろしいかしら?」とマダムが言った。はい、それで。
いま「ポットリー」は閉店時間が午後5時と早い。閉店まであと20分。私が本日最後の客かと思ったが、常連さんが駆け込みでやってきた。「アイス珈琲が飲みたいけど、時間がかかるからホットでいいよ」と客は言ったが、「大丈夫よ。アイスで淹れるわね」とマダムは答えた。
閉店時間より前に店を出る。
蒲田に戻ってきたのは5時をちょっと回った頃。日が長くなった、本当に。
夕食は鶏の手羽中、アボカドサラダ、しらすおろし(+紫蘇)、卵と玉ねぎの味噌汁、ごはん。
食事をしながら『さよならマエストロ』(録画)を観る。二組の父と子の和解を描いてなかなかいい回だった。
NHK杯将棋トーナメント準決勝、佐々木勇気八段対増田康宏七段戦(録画)を観る。佐々木八段が勝って昨年に続いて決勝に進出した。もう一つの準決勝(来週放送)は藤井聡太八冠と羽生善治九段。藤井が勝ては、昨年度と同じ組み合わせの決勝戦になる(昨年度は藤井が優勝)。
風呂から出て、今日の日記を付ける。
1時半、就寝。