
前回、間が開くと何が何だか分からなくなってしまう、という教訓を得た私は翌日にも家で引き続き作業をすることに。
とりあえずは切り出した板を引き出しの形に組んでいく。
釘が短すぎてすぐ抜けてしまったり・・木が薄いので横から釘がはみ出したり
何度かやり直ししながら中箱を六個作り上げた。



そしていよいよレール付け。
先にやった友人に電話で聞きながらつけてみたが・・
引き出しを出すとそのままストンと落ちる・・
ああ~レールを上下逆につけていたよ~
修正するにもなんかネジ穴がつぶれてしまってドライバーでもなかなか抜けないし・・
旦那に、「手伝ってくれないからこんなことになったんだー!」
と癇癪を起こしてみて尻拭いをさせる・・
しかしもうその日には続きをやる気力もなくそのまま放置。
今日、いい加減やらないと、と思って気合を入れてつけてみた。
引き出しを閉めた時に外枠からはみ出ててしまったりの付け直しを何度かしながら
やっと引き出し完成~!
一番下の引き出しはコロをつけるのでレールはつけないことに。
次回は引き出しの前にもう一枚ずつ板をはる予定。
作業はなんとか無事終わったのだが・・
なんと!恐るべき事態が!!
ガレージにしばらくそのまま出しっぱなしにしていた引き出しの外枠に
猫におしっこをかけられてしまっていたよーー!(泣泣泣!)
もうう~最悪!臭いはするし、シミは残ってるし・・
でももう作り直したくはない!
そんな気力はない・・
何かいいシミ抜きの方法はないものだろうか・・・??