![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f2/39f55b9cd03cc8e97cdda2bc6a7d08ab.jpg)
異食文化の会のKTさんが、夏休み入る前にと久々の招集で得意のビルマ料理でおもてなししてくれた。
夏の暑い一日にはやっぱりアジアンエスニック料理が合うなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0e/a9d42958f646ae57ca95a0801b33aed9.jpg)
こちらはおなじみの?モヒンガー。
ミャンマーの代表的麺料理で実際はナマズを煮込んだスープを米粉の麺にかけるのだけど
こちらはサバ缶で代用。
卵をはじめ、いろんなトッピングを掛けて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/fd3a6965f9f396573b540d80ccf42610.jpg)
こんな感じで盛りつけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/caca509027b1259eb151e1f740479ca6.jpg)
こちらはナスの炒め物、カヤンディーヂョー。
えびを粉末にしたものが入っていて味わい深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/53963f667fa72bbe4337efa630d173da.jpg)
トマト煮のチェッターヒン。
本当は油たっぷりに仕上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/34/3497da5c25263d932c7b6a488c5fe958.jpg)
ココナッツミルクの麺、オンノウカウスエ。
これも美味しいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7e/84539ebb6f7525f47e921a7e0168e518.jpg)
Kさんはピーナッツペーストたっぷりのサテを作ってくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/14/f5b26976fcec9f78074d0a227035cf88.jpg)
私はアジア料理に何の関係もないラザニアを持ってきてしまった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/2258b4f8b2b3a08382a3bc92670dc208.jpg)
後、自家製の梅ジュースとしそジュースを使ったゼリーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/25c2f94769ac474d6afdc946988b8f79.jpg)
Kさんのマンゴーのムースケーキもとろけるようで絶品!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/a22bcfcb5f3f50851e7a481664705cbd.jpg)
KTさんは台湾のお菓子、パイナップルケーキまで作ってくれてた。
パイナップルケーキって作れるんだ・・
パイナップルとリンゴを煮詰めた餡が入ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9d/81693c24519fa4ae7e43d0769c87a308.jpg)
これはIさんが台湾で手に入れたというレトロな風貌がかわいい電気蒸し器?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/e2c5aaa58eb87cbcfd8da1e0f6a9823c.jpg)
なんとこれであっという間にプリンが出来上がった~
久々お腹いっぱいの楽しい異食文化の会だった。
今日もありがとう~ごちそうさまでした!!