
前半、北海道で食べたものいろいろ。
北海道へ行ったらぜひ食べてみたいと思ってたもののひとつ、「サンタのひげ」
メロンの上に乗ったソフトクリームが、逆さまにするとサンタクロースのひげに見える?ことから通称「サンタのひげ」と呼ばれてるそう。
半分に切ったメロンにソフトクリームがドカンと乗ってて、
見た目のインパクトは大。
富良野のポプラファームにて。
さすがに一人ではキツイので娘と半分こした。
この半分のサイズもあって、チョコレート掛けなどのバリエーションも。
ちょうど今旬の甘~いメロンに、濃いソフトクリームが味わえて贅沢で幸せのひとときだった。。

富良野でのお昼は子供たちがぜひチーズフォンデュを食べたいというので、富良野ワインハウスへ。
くりぬいたパンの中にたっぷりのチーズ。
パンや野菜を追加して、チーズフォンデュ、たっぷり楽しんだ。

メロンを買おうと立ち寄ったスーパーでサクランボも発見。
もうサクランボの時期は過ぎてて、この後はみつからなかったけど、とても甘くておいしいサクランボだった。
もちろんメロンも買って、ホテルで食べたメロンもとても美味しかった。

スーパーに来ると楽しみなのはB級ローカルフード探し。
「しろくまパン」というシリーズのパンには、とってもかわいいシロクマが描かれてて
思わずパケ買い。
このメロンパンもふわふわで美味しかった。

北海道ならではなのかな?と思ったお菓子が「デンプンせんべい」
名前がそのまま過ぎて思わず買ってしまった一品。
北海道産の馬鈴薯のデンプンが使われてる。
ほんのり甘いのほんのり塩味のものが2種類入ってた。

おやつに食べようと買ったのは富良野の菓子司「新谷」
で購入した「雪どけチーズケーキ」
濃厚なベイクドに生クリームが絶妙な味わい!

小樽では出発前に友人におすすめされた「なると本店」の名物、若鶏の半身揚げを。
海鮮丼のお店も捨てがたかったのだけど、
なんとここでは海鮮丼と若鶏の半身揚げのセットものがあった。
ごはんも美味しい新鮮な海鮮丼も両方食べれて満足~