町歩きの続き・・
コーナー部分が白と青の市松状のモザイクタイル貼りに。
「N」が並ぶ面格子。
向かいの元料亭の建物
こちらの建物もコーナー部分にちょっと珍しいタイルが貼られてた。
並べると青海波の模様になる渋目の色合いのタイルに、斜めにラインが入って少し立体感を持たせたタイルが所々に入っていて、素敵なタイルのコラボが見られた。
玄関の上の欄間。
富士山?に松の透かし彫り。
ランダムにバブル模様の入った面格子。
ポピュラーな模様の面格子と型板ガラスの組み合わせ。
日に照らされ輝く水色のモザイクタイル。
廃銭湯があった。
洋品店の扉の内側を見ると、タイルらしきものが。
お店の人に声をかけて撮らせてもらった。
かなり大判なタイル。
ギザギザ面格子。
西天下茶屋駅の駅舎。
これは面格子というのかな?
玄関を挟むように取り付けられたもの。
土台はタイル貼りになっていた。
玄関ポーチに敷かれてたピンクとブルーのタイル。
型押しタイルに縁取りのモールディングタイル
こちらも布目地の紺色タイルに黄土色のモールディングが効いてる。
郵便受けとタイル。
縁は色違いの役物タイルで。
色違いのタイルで模様を描いた民家の腰壁。
三階建てタイル貼りの加納医院。
モザイクタイル貼りの廃アパートらしき建物。
奥まった入口には伯楽荘との看板がかかっていた。
入口付近に貼られた石とピンクのモザイクタイル。
ふと路地を覗くとこんな煉瓦塀が続いていた。
澄んだブルーのタイルが美しい壁面。
最後に前回、近くに来た時には入り損ねてたコーヒーショップマルヤへリベンジ。
カウンター内の壁面は渋い色味のタイル貼りに。
レトロな照明や面格子のようなパーテーションのある店内。
年季が入り過ぎててちょっと怖かったメニュー表。
この日も一日よく歩いた。