![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/e0148b2a980c6d9895db206424251d76.jpg)
三日目の朝も、やはり5時半起き、6時出発で2時間半の一人早朝散歩へ出かけた。
この日はマジョリカタイルスポットの景美集應廟へ向かうことに。
最寄りの西門から地下鉄に乗ると、同じ道がつまらないので、
一駅分歩いて、小南門駅から乗ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ac/2181121bfed24c36e8547a66d45b2909.jpg)
白地にかすかなブルーのラインが繊細な糸ミミズタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/74/5a69ca603418cbbf4ee4e8a9ec9d98ca.jpg)
こちらも濃淡が美しいオレンジ系のモザイクタイルは、釉薬の表情が面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/a61e5565b0c7c039054b6ff88f95c90f.jpg)
ぼこぼこと表面に凹凸があるモザイクタイル。
こういうタイル、日本では見かけないような?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/dcb0d419f060ad720c1f8688f13048b3.jpg)
型押しタイルがびっしり貼られたアパート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/ccdf78230a05466e869ced855cd78a40.jpg)
日本では、よく茶系の釉薬が掛けられて見かける型押しタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/515122152c0901ced624e62bf1231303.jpg)
洗い出し仕上げの柱に型押しタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/15/471d018530bc1b49c544ab7e6ebac850.jpg)
濃紺のタイルが美しい建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a8/73893db92a43d29b06662905bb1bbf5f.jpg)
濃紺のタイルは、もやがかかったような味わいのあるタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bc/6aeb7ccaf46a85ce46c19b19386aa28b.jpg)
縁にライン状に地模様も入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/243753375f140074740f68acc6190f9a.jpg)
楕円がつながる型押しタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/5e2beb2d92b8c97e95e63621825b3dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/e3a41ba4b0a9cebc3f0a9b12d3e53caa.jpg)
凸凹モザイクは、先ほどとは違ったバージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/83/815d766a2cfcc7e992fb39154766a8fd.jpg)
白いモザイクタイルと、柱はグリーンのモザイクタイルが貼られた建物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/aa/fafbfd0920c471a5994af4db1524ad42.jpg)
グリーンのモザイクは、近寄って見ると糸ミミズ模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e1/b3c0b189d02c48ddfc34d7690d4eb414.jpg)
かわいいパズル風モザイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7e/3f929e588a381c59547bb1cb0267be4d.jpg)
ミントグリーンのさわやかタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/9fd887cdbba2a317ba4cfe3c1476ffc1.jpg)
長~い塀が全てモザイクタイルに覆われていた。
一駅歩いただけで、様々なモザイクタイルを愛でることができて楽しかった。
この小南門駅から景美駅まで、地下鉄で移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f0/1a312d9877b00639155ba2f9ff19f041.jpg)
駅からは、市場を通り景美集應廟へ到着。
こちらもテントに覆われていて、屋根の豪華な飾りはガラス越しに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/0ce70ee614975f49c79b90a9bd3cefd6.jpg)
そしてマジョリカタイルが、あった~
本堂に入る前の両脇、トラの彫り物の下に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/8e087d7525f6d273579aef020ccb523e.jpg)
雷文のマジョリカタイルに囲まれ、四枚一組、花の文様のマジョリカタイルが三組並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/334b430503628de00d203f985765675d.jpg)
きれいだなあ。
やはりこれくらいの分量が、マジョリカタイル一枚一枚の可愛さが引き立つなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/1bceab8f462829e479b12f85bde6214f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/96159b0c0673af04473139cb4a97559e.jpg)
本堂でお参りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/c1c2503a025a48fec998e88043e474da.jpg)
ドアについてたライオンの引手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/adeeb87f1a6a77460176eb349f90c1a8.jpg)
ここのも猫みたいで可愛いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/ed064610e1cf1825faa9530411657fb9.jpg)
入口にたたずむ獅子一組。
愛嬌のあるお顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/a1cf9394bf0507b221f7d08d338dbf9e.jpg)
そばには、景美菜市場があったので見学していく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/0fe358a054c9649ae61438ebd92ef764.jpg)
なんかおいしそうな総菜系が並んでる・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/316f82d43fc2fec6382612215d0fcddc.jpg)
蒸しパンおいしそう~しかし最終日だし、量が多いから買うのは無理そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/3961490f7853298e9e9a7371cdb21db4.jpg)
桃まん!デカい。
肉圓を売ってるお店があって、九份でも食べ損ねたし、
食べようと思ったら、開店時間はまだだから後から来て、と言われてしまった;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/b474b407abaa0e30a145015b0a6dcab3.jpg)
小さな廟も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/e5f7de33bb670b747bec6cf1fda009e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/e5f7de33bb670b747bec6cf1fda009e5.jpg)
両脇には、透かし陶板が貼られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/1bb6bd7643863277be7d67caac413df2.jpg)
駅の周りも少し散策してみた。
びっしりモザイクタイルのアパート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/b88050b13c8062415bfb9fd550d19991.jpg)
カラフルなモザイクタイルがかわいい窓辺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/629b9b774f0bea41a4e136b1978b7880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/12e078f1daada21b08ebdcb25e4caff1.jpg)
赤い扉と花ブロック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ec/5c52dcf9a053c4465098cdde63577dd4.jpg)
青い扉もあって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/db88c4824ffd2a3be91cbe5ecc4095fe.jpg)
黄色の扉も見つけた。
しかもホースまで黄色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6f/60810849f5d6042f02dec242230c779e.jpg)
シャツが掛かった面格子。
ライトブルーがやさしい色合い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/68edff037b45c7e0060f3f6a3d31c49d.jpg)
青茶を販売してるお店が。
一杯飲んでいくことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/c87c5ae7abc7138f331f159b72639944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/18/a2a880c58da0cd6bc3774ab5c6123434.jpg)
甘味が加わっていて、ほんのり苦い。
さっぱりして美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/af3d83dd8150a6b3aed3ff5f001d452b.jpg)
グリーンが窓辺を彩る素敵なお家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/8c22e6cd7fb8a675b5ec6427a1814d47.jpg)
七宝繋ぎ文様の面格子とモザイクタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/99/53be9ba7b9c144de5e5f97024abf90a8.jpg)
そして、ホテルには昨日と同様8時半に戻って娘と合流。