今日は、お弁当に最適!おかずです。
みなさんの応援が励みです。いつもありがとう。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/2ed4a34e3b3ffe4d08d2543653dd2a6e.jpg)
鶏ササミで簡単ナゲット
~材料~
4人分
鶏ササミ・・・5本
塩・・・小さじ半分
こしょう・・・少々
卵・・・1コ
マヨネーズ・・・大さじ1
すりゴマ・・・大さじ1
薄力粉・・・大さじ3
揚げ油・・・適宜
作り方
①ササミのスジや薄皮を取り1センチ幅くらいになるように斜めにカットする。
②ボウルに他の材料と①を合わせ混ぜる。
③フライパンに1センチくらいの油を入れ温める。
④好みの大きさで③へ入れていく。両面コンガリと揚げ焼きする。
月曜日のお弁当の1品です。
揚げ物があると嬉しいお弁当。
ただ、下味つけて、衣つけて揚げる・・・となるとちょっと面倒ですよね。
今回は鶏のササミを使って簡単にできるナゲットを作りました。
火の通りも早いし、ボリュームも出る!
味付けにマヨネーズを入れることによってふんわり
と仕上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/3461d4afc45c2935356248bb4c6e4f3d.jpg)
冷めてもふんわり美味しいです。
ケチャップや粗塩などつけて食べてくださいね。
もちろん何にもつけなくてもgood。
ふるッな話
多摩動物公園に行った時のこと。
「フラミンゴ」を見たcookの一言。
「フラミンゴといえば・・・王貞治だよねぇ~ニコッリ」
子供
「え??」
えぇぇ~
フラミンゴといえば・・・貞治なのに・・・。
ではでは今日も一日笑顔な日になりますように・・・。
みなさんの応援が励みです。いつもありがとう。
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
みなさんの応援が励みです。いつもありがとう。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bd/2ed4a34e3b3ffe4d08d2543653dd2a6e.jpg)
鶏ササミで簡単ナゲット
~材料~
4人分
鶏ササミ・・・5本
塩・・・小さじ半分
こしょう・・・少々
卵・・・1コ
マヨネーズ・・・大さじ1
すりゴマ・・・大さじ1
薄力粉・・・大さじ3
揚げ油・・・適宜
作り方
①ササミのスジや薄皮を取り1センチ幅くらいになるように斜めにカットする。
②ボウルに他の材料と①を合わせ混ぜる。
③フライパンに1センチくらいの油を入れ温める。
④好みの大きさで③へ入れていく。両面コンガリと揚げ焼きする。
月曜日のお弁当の1品です。
揚げ物があると嬉しいお弁当。
ただ、下味つけて、衣つけて揚げる・・・となるとちょっと面倒ですよね。
今回は鶏のササミを使って簡単にできるナゲットを作りました。
火の通りも早いし、ボリュームも出る!
味付けにマヨネーズを入れることによってふんわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/42/3461d4afc45c2935356248bb4c6e4f3d.jpg)
冷めてもふんわり美味しいです。
ケチャップや粗塩などつけて食べてくださいね。
もちろん何にもつけなくてもgood。
ふるッな話
多摩動物公園に行った時のこと。
「フラミンゴ」を見たcookの一言。
「フラミンゴといえば・・・王貞治だよねぇ~ニコッリ」
子供
「え??」
えぇぇ~
フラミンゴといえば・・・貞治なのに・・・。
ではでは今日も一日笑顔な日になりますように・・・。
みなさんの応援が励みです。いつもありがとう。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
いつも応援ありがとうございます