蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

動画再生リストの作成    (mak)

2012-06-01 | ブログ、インターネットの扱い方

YouTubeで音楽映像や動画の再生リストを作成するとBGMなどとして活用出来、楽しみが増します。いたって簡単にできますので、その作成方法について、ご説明します。

  1. 先ず、YouTubeの登録をして、IDとパスワードを設定します。
    YouTubeを開いて、右上のLoginをクリックし、ID(メイルアドレス)とパスワードを記入し
    Loginをする。
  2. 次に、右上のIDをクリックして、動画管理をクリックする。左欄にリストアップされた再生リストをクリックする。
  3. 右上の+新しい再生リストをクリックし、再生リストタイトルを記入し(たとえば、演歌名曲とか、クラシック名曲、Peggy Leeなどのアーティスト名など)、「再生クリックを作成」をクリックする。 
  4. 次に、好みの曲を選ぶために、別タブでYouTubeを開き、好きな曲を選別し、曲を鳴らす。その映像動画の下方にある"追加先"をクリックし再生リストの中から選んだリストをクリックする事で、その再生リストにリストアップされる。
  5. 以上のやり方で、再生リストが作成された後、リストされている曲を再生してみよう。
    YouTubeを開きトップページの右上のIDをクリックし、作成リストを表示させる。リストの中から好きなリストを選択すると、「動画の管理ページ」が開き「すべて再生」をクリックするとリストアップされている曲が順次鳴る。 「再生リストを編集」をクリックすると編集ページが開きリストアップされている曲の順番を変更したり、削除したりなどの編集ができる。
    また、「URLを指定して動画を追加」のところに、動画のURLを張り付けることでも、曲を追加することも出来る。 
  6. 尚、再生リスト曲が鳴っている時に、右下のvをクリックするとリ再生リストが表示、非表示に切り替えることができる。オプションボタンをクリックすると、再生リストの編集ページが開く。 

再生リストのリスト曲を写真画像にリンクを張る方法。 

  1. ブログの記事編集画面右上でHTMLエディターを選択し写真画像を張り付け、YouTubeの再生リストの曲を再生した後、URL(アドレス欄)をコピーして、写真をクリックし色が青色になったら、リンクの挿入/編集ボタンをクリックして、リンクURL欄にコピーしたURLを張り付けることにより、リンクが張れる。
  2. ブログ見るページで、画像をCtrl押しながらクリックすると再生リストの曲が連続で鳴る。 下の"あさみちゆきの寿司屋で"に感動の演歌シリーズの再生リストとリンクを張ってみた。お試しください。

感動の演歌シリーズ 

     あさみちゆき
    
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする