Google Wonders Project by Google Japan
家に居ながらにして、インターネットで世界19カ国の133箇所の世界遺産や名所を訪ね、臨場感あふれる、映像やビデオを楽しむことができるようになった。フランスのベルサイユ宮殿やアメリカの旧国道66号線、西ドイツケルンの大聖堂、日本の観光地清水寺など21箇所。Youtubeの動画映像でも見ることも可能です。ともかく、上記のLinkをクリックしてこの素晴らしいプロジェクトをお楽しみください。
Google Wonders Project by Google Japan
家に居ながらにして、インターネットで世界19カ国の133箇所の世界遺産や名所を訪ね、臨場感あふれる、映像やビデオを楽しむことができるようになった。フランスのベルサイユ宮殿やアメリカの旧国道66号線、西ドイツケルンの大聖堂、日本の観光地清水寺など21箇所。Youtubeの動画映像でも見ることも可能です。ともかく、上記のLinkをクリックしてこの素晴らしいプロジェクトをお楽しみください。
このところ、お天気の状態が今一つスッキリしない中の畑仕事となっていますが、5月27~30日の
今年の大合宿は、4月の春合宿の「霧の中の畑」に続き「時々スコール・・車で一時待機」
の状態でスタートしました。 それでも、小降りになると「車から出て」作業に・・・
そして、次の日からは、お天気でしたから仕事は順調にはかどりました。
みんなの腕前も、ぐんと上がっていますので、進捗は予定通りの成果を収めることができました。
K邸は、いま春・・・デス。 下の画像をCtrl+クリックするとGaseboのI like Chopinが鳴ります。
順調なジャガイモ~
たくさん植え付けました。
念願の「イチゴ」は、一部赤く色づいておいしそうな実ができていましたので、来月のイチゴ狩りは、
期待できそう~。
真っ赤なイチゴ・・・
オートスライド:蓼科浪漫倶楽部の活動記録シリーズをご覧ください