ちょっと、舞台裏をさらけ出すようで気が引けるところですが、昨年も悩んでいました
サギソウの日除けを、手じかな廃材だけで作ってみました。
台風4号は、最近にない強い風が吹き荒れましたが、翌日もお天気は回復したものの、
相変わらず終日風が強く吹きました。
こんな時にわざわざ、風に飛ばされそうな、ちゃちなものを・・とも思いましたが、
その気になると止められず、写真の様な日除けを取り付けました。
針金で結わえているだけですが、この風でも大丈夫でしたから、この夏は安心です。

(ベランダの試作コーナー)
それにしても、昨日は一日中暑かったですね。今年初めての30℃を超える気温だったそうです。
夜には、我が家でも今年初めてエアコンのスイッチをonにしました。
やはり快適ですね。
原発は反対だが、電気は欲しい。 うまくピーク電力を調整して時を稼ぎ・・
再生可能エネルギーの登場を待ちたいものです。
ありきたりのユリが、今年も咲きました。

霞が関は、国会会期を延長して何としても一体改革法案を成立させ、関連法案をも成立させる
見通しを作り上げた。 今日の採決で、与党がどうなるか・・?は、舞台の第4幕?のようでもあるが、
日本国としては、もはや大した意味にはならないのではないか?