蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

旧交の場  (bon)

2015-04-11 | 日々雑感、散策、旅行

 昨日は、もうかなり長く続いている 昔の職場の同僚との飲み会がありました。

 このような旧交を温める飲み会は、これまでの職場(担当部門)の違いから、いくつか今まだ続いている会があります。
昨日の飲み会は、その一つで、既に四半世紀前に 一緒に悩み、楽しみを共にした仲間の旧交の場でした。
上場会社の社長や 今まだ現役で活躍している人、そして遠く故郷に帰って仕事を続けている人、趣味と健康維持に
努めている人など様々ですが、年に一度の集まりは実に楽しいものです。
久しぶりに見る顔もすぐに打ち解けて、活躍する近況の話に思いがけない発見をしたり、今また昔のように
議論が始まるなど、楽しいひと時が過ぎるのでした。

       冷たい雨が降る夕暮れの有楽町
                          
 

 この職場は、当時、長い会社の歴史の中で初めて取り組む “お客様への提案営業” という、新しい分野で、
会社や社員は、誰一人 これまでの業務からは経験を持ち合わせていない業務内容でした。社会や企業から見れば、
奇妙な感じがしますが、これまでは、安価で、便利、安心、安全な電気通信サービスを提供することが会社の使命
でしたから、お客様に対して会社側から “営業” をするという経験に乏しく、意識をガラッと変えなければなり
ませんでした。 通信サービス、ネットワークおよびその技術・機能を駆使したお客様課題の解決、いわゆる
“ソリューション” を提供する業務だったのです。  いまでは当たり前の業務も、当時は 試行錯誤の新設組織で、
日夜、ああだ、こうだとのた打ち回った仲間の集まりという訳です。
それだけに、想い出も一段深いものがあるのかもしれません。 遅くまで呑んで語ったご利益で、遅起きしても、
何となくだるさを覚える土曜日となりました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする