goo blog サービス終了のお知らせ 

蓼科浪漫倶楽部

八ヶ岳の麓に広がる蓼科高原に、熱き思いあふれる浪漫知素人たちが集い、畑を耕し、自然と遊び、人生を謳歌する物語です。

冬季パラリンピック開幕  (bon)

2022-03-05 | 日々雑感、散策、旅行

 ロシアがウクライナに侵攻開始してから昨日で1週間が経ち、ウクライナの各地は
大変な被害になっていると報じられています。 このような異常事態の中、昨日3/4
から冬季パラ五輪が予定通り開幕しました。

      開会式(鳥の巣)
       (TV画面より)

 ロシア侵攻を受けてIOCは、ロシア並びに同盟国で今回の進行に協力しているベラ
ルーシの参加を中止するべきだとの見解を示していましたが、IPCは2日時点では両
国選手を個人の資格(中立選手)として出場させると決定していました。 それを
3日夜(日本時間)、開幕直前になってロシア及びベラルーシの選手は出場停止の決定
を下したのです。

 今回の紛争はもちろんこれら選手に非があるとは思えませんが、他の多くの国が
参加を見合わせる可能性があるなど、大会そのものが成立しない可能性を回避した
とのことだそうです。 直前になってこのような重大事態が起き異例の祭典となり
ましたが、選手たちの熱気あふれる感動的な大会となることを願うばかりです。

 昨夜の開会式は、五輪と同じようなシナリオで進められていましたが、IPC会長挨拶
では、侵攻国を暗に非難する部分もあり、このスポーツの祭典は「戦う場ではない」
「分断ではなく、分かち合いだ」と世界平和を強く訴え、技と力を存分に発揮する場
だと述べていたようでした。 演説の最後に「ピース」と大きな声で叫びました。

 46の国が入場し、ベルギーが最初で、何と2番目が日本チームでした。 4番目に
ウクライナが入場してきました。入場は五輪と同じような光景で、選手たちはそれ
ぞれ楽しそうな雰囲気に見えましたが、世界のどこかで今、この時も戦火に怯える
ところがあると脳裏に浮かび、スポーツの祭典を喜ぶ心に、どこか刺さっている感じ
が消えませんでした。

       聖火(TV画面より)
 

 広いフィールドをカンバスにして、色とりどりの光の模様が自在に変化しながら
音楽と演技する人たちとの流れるようなコラボは、雪の結晶を基に、美しく詩的な
感じを醸し出す中に力強さを表した演出でした。

 この10日間、熱い力いっぱいの競技が展開されることでしょう。

      フィールド一面に展開
        (TV画面より)

 

 

【スライドショー】北京パラリンピック開会式始まる ウクライナ戦時下、異例の祭典

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする