台風一過、2日ほど秋晴れとなり北海道より気温が低い冷え込み、相模原市民のオアシスとなっている「相模原公園」と「麻溝公園」センター広場ではカエデ科、ウコギ科、イチョウの木々たちが少しずつ葉っぱを紅、黄の秋色に染め始め「紅葉、黄葉の世界」を創り始めている。見る者にとっては秋季節の移り変わり、到来を知らせてくれ楽しませてくれているが・・・落葉樹は秋になると葉を落とす前に緑色から赤色、黄色に変わる現象は木々たちにとっては最後の命灯を燃やす老化反応なのである。年間で最も美しく、華やぎ秋色濃くなる来月ここ「相模原公園」と「麻溝公園」の紅葉・黄葉景色を追撮、ドキュメントしなければならない。(1710)






