「県立相模原公園」の西側クヌギゲートより入った森の木展望台のある「芝生広場」と「イベント広場」を中央で仕切る様に今、「サルビア・レウカンサ」群が紫色の花穂をつけ始め二つの塊となって見頃となっている。この「サルビア・レウカンサ」は中央アメリカ原産でシソ科の半常緑多年草の植物であり、背丈は1~2m、横幅80~150cmとなる。葉は灰緑色で細長く、葉脈が目立つ。紫の花は萼片でまるでフェルトかビロード生地のような毛が生えて軟らかい。咢その先からにょっきりと白や淡桃、赤紫の小さ花をつけ花姿は独特である。花の少ないこの時季、冬の寒さが来るまで咲き続ける「サルビア・レウカンサ」を十分鑑賞、堪能したい。(1709)






