相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

県立相模原公園の「コスモス」秋風に揺らぎ!!

2017-10-13 15:43:20 | 公園・庭園
相模原市民のオアシス「県立相模原公園」の西側「クヌギゲート」より「森の展望台」のある広場のその一角に小さな「コスモス園」がある。昨日までの真夏の暑さから一転、体が縮こまるが朝の冷え込み秋へらしい季節へ。秋の代表花はなんといっても「コスモス」である。今はまだ5分咲きくらいであるが、ピンクや赤や白色の可愛らしい花びらを広げ、時折吹く風にゆらゆらと揺らぎ始めた。数千本はあるコスモス園の真ん中に歩道がつくられておりあらゆる角度から見る、撮ることができる。コスモスの和名は「秋桜」、花言葉は「乙女の真心」、「純潔」、「愛情」である。華奢で細い茎に一重咲きの花もなんとも可愛らしいが、秩序よく調和し並んだ集合美も美しい。(1710)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立相模原公園では「タイワンホトトギス」が咲いている!!

2017-10-13 11:31:05 | 公園・庭園
市民のオアシス「県立相模原公園」は広々とした芝生広場、噴水とメタセコイア並木に囲まれたフランス風庭園、花菖蒲園、温室グリーンハウス、雑木林、せせらぎの園などで構成され潤いと癒しが得られる大らかな公園である。今当園ではジュウガツザクラ、冬桜、サルビアレウカンサ、ベコニア、ケイトウ、アベリアなど少しずつ秋の花が咲き始めている。その中でも珍しいのがクスノキゲートより入った元売店、インフォメーションの近くに珍しい「タイワンホトトギス(杜鵑)」咲いている。この花は一見小さなユリのようで茎はまっすぐか斜めに伸び葉の脇に独特の花模様をした直径2~3cmで紫色の斑点のある花を1~3輪上向きに咲かせている。開花期間は夏から晩秋までと長く咲き続けことから「永遠にあなたのもの」、「秘めた意思」、「永遠の若さ」という花言葉がつけられている。(1710)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模太夫「旅録」~昨日「アクセス60万件」達成!!

2017-10-13 09:13:38 | ブログ アクセス
旅をメインにプライベイの外出で、あるいは散策で、時には所用で出合った光景は「シャツターを切る」が相模太夫がいつも心掛けていること。出逢ったそれこそ一期一会、一旅一会の被写体を瞬撮した「旅録」を開設して4年6ヶ月が経過した。今年2月に40万件、6月に50万件、そして皆さまのアクセスのお蔭で昨日(10/12)「60万件」を達成する歴史的瞬間を迎えた。「旅録」は「旅は一枚の写真から始まる!!」をメインテーマとしている。相模太夫も旅に関する皆さまのブログ、写真から心揺さぶられ旅をしたこと幾度となくある。相模太夫の写真で旅の一助として想い出づくりに「行ってみたい」、「訪れてみたい」、「撮ってみたい」と思って頂ければ幸いである。(1710)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする