東京都千代田区の皇居の東側に面積約21haという広大な庭園「皇居東御苑」(宮内庁管轄)はある。ここはかつての江戸城の「本丸」、「二の丸」、「三の丸」跡であり、明治時代~戦前迄は宮内庁や皇室関連の施設があったところである。戦後(1963年)に特別史跡に指定され1968年10月から一般に公開されるようになった。大手町駅から200mという至近距離にある「大手門」前で手荷物検査を受け、入口で入園札を受け取り入場。緑豊かな雑木林の苑内には「日本庭園」や「皇室関連の施設」、「江戸城の遺構」などたくさんの史跡を見ることができ、国内、外からの多くの旅行者、入園者が訪れる人気のスポット、オアシスである。今年3月27日に開園以来3000万人の来場を記録した。苑内には「三の丸尚蔵館」、宮内庁管轄の「書陵部庁舎」&「楽部庁舎」、「桃華楽堂」、「同心番所」、「百人番所」、「大番所」、「富士見櫓」、「松の廊下跡」、石垣が見事な「江戸城天守跡」(天守台)、諏訪の茶屋等の施設、汐見坂から白鳥濠、日本庭園、雑木林など至る所に四季の花が咲き、今は「あじさい」がそろそろ終りを迎えようとしている。(1806)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/ea7a3033d3652498f539929445797069.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/13f16e6d0c27d0b1f2dd02c96f1a5caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/c422160f7093903b4ce2dff0343a7436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/632120626775ec5c2a9d1e645361adae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/8ecaf7b652d6def13783af696b7d541f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/ea7a3033d3652498f539929445797069.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/48/13f16e6d0c27d0b1f2dd02c96f1a5caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/c422160f7093903b4ce2dff0343a7436.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cd/632120626775ec5c2a9d1e645361adae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/8ecaf7b652d6def13783af696b7d541f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6f/8419ea6daf05b287384d79e8bf68b297.jpg)