相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「セイタカアワダチソウ」が黄色の円錐花序を披露中!!

2022-11-02 09:40:03 | 公園・庭園
今、公園や畑、道路脇でよく見かけるのが真黄色の大きな円錐花序をつけた「セイタカアワダチソウ」(背高泡立草)である。キク科アキノキリンソウ属の多年草で帰化植物。 日本では「代萩」とも呼ばれる。和名由来は背が高く花が泡立っているように見える。アメリカではゴールデンロッド(金の鞭)と呼ばれ、アラバマ州では「州花」にもなっている。特徴は1つの頭花には5つくらいの筒状花があり、その周りに舌状花がある。舌状花は細くてカールしている。茎を乾燥し「すだれ」や「お茶」などの材料にも利用される。花粉症の原因とされるのはセイタカアワダチソウによく似た「ブタクサ」がある。(2210)
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の風物詩「相模原菊花競技... | トップ | 相模原麻溝公園では「チェリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事