本日はあわてて15通の手紙の作成にいそしんだ。A4で6頁分の印刷と15人分あて名ラベル、差出人である私の住所・氏名を記載したラベルを貼り、糊付けと切手を貼って終了。15通の手紙を出す作業も随分と楽になったものである。手書きの味はないかもしれないが、15通同じものを手書きでは時間もかかり大変な作業である。一人の相手に1通の手紙を出すのは、手書きがいいと思うが‥。
出来上がった手紙を投函するために家を出てみると小雨が降りだしていた。私が出た時は細かい霧のように雨粒であった。用心のため傘をリュックに入れで出たら5分もしないうちに郵便局に着くまでに本降りとなった。雲が低く垂れ込め、湿気も高く、梅雨空らしさがひとしおの空であった。
風邪様の症状がおさまったばかりの妻と、横浜駅で昼食、買い物等々の所用をすませて15時過ぎに帰宅。横浜駅の百貨店の催しもの会場で山形県の物産展をしていた。駅弁をひとつと、鶴岡市で作られている、妻がお気に入りの洋風和菓子を購入した。
本日は休肝日。
明日も本日のような天気予報になっている。今週は雲りの日が続く予想であったが、ここにきて雨模様の予報に切り替わってしまった。
明日は港の見える丘公園にある神奈川近代文学館で開催されている企画展「没後30年 鮎川信夫と『荒地』展」を見に行きたいと思っている。
★天上も雨アマデウス聴く梅雨籠り 庄司 猛
★文字化けを拾い読みする梅雨の夜 佐々木寿万子
出来上がった手紙を投函するために家を出てみると小雨が降りだしていた。私が出た時は細かい霧のように雨粒であった。用心のため傘をリュックに入れで出たら5分もしないうちに郵便局に着くまでに本降りとなった。雲が低く垂れ込め、湿気も高く、梅雨空らしさがひとしおの空であった。
風邪様の症状がおさまったばかりの妻と、横浜駅で昼食、買い物等々の所用をすませて15時過ぎに帰宅。横浜駅の百貨店の催しもの会場で山形県の物産展をしていた。駅弁をひとつと、鶴岡市で作られている、妻がお気に入りの洋風和菓子を購入した。
本日は休肝日。
明日も本日のような天気予報になっている。今週は雲りの日が続く予想であったが、ここにきて雨模様の予報に切り替わってしまった。
明日は港の見える丘公園にある神奈川近代文学館で開催されている企画展「没後30年 鮎川信夫と『荒地』展」を見に行きたいと思っている。
★天上も雨アマデウス聴く梅雨籠り 庄司 猛
★文字化けを拾い読みする梅雨の夜 佐々木寿万子