先ほどアップした「ポンピドゥー・センター傑作選」(東京都美術館、~9.22)のほかに、今秋見に行きたい展覧会のチラシがいくつ手元にある。むろん他にも行きたいところはあるのだが、取りあえずチラシの手に入ったものは以下のとおりである。
すでに開催されている展覧会では、
・「宇宙と芸術展」(森美術展、~2017.1.9)

・「豊かな海と暮らし~金沢区柴の昭和史~」(横浜市史氏資料室、~9.22)

・「藤田嗣治展-東と西を結ぶ絵画」(府中市美術館、10.1~12.11)

・「松本竣介 創造の原点」(神奈川県立近代美術館鎌倉別館、10.8~12.25)

明日は時間が許すなら、「ポンピドゥー・センター傑作選」と「宇宙と芸術展」をはしごしてみる予定。
府中美術館の「藤田嗣治展」はチラシも6頁立でなかなか優れている。解説も期待してみたい。藤田嗣治理解の新しい視点を期待したい。
松本竣介と藤田嗣治は10月以降なのでゆとりをもって見に活けそうである。すでに松本竣介展の連続講演会の内2回は申込み済みで、当選となった。
すでに開催されている展覧会では、
・「宇宙と芸術展」(森美術展、~2017.1.9)

・「豊かな海と暮らし~金沢区柴の昭和史~」(横浜市史氏資料室、~9.22)

・「藤田嗣治展-東と西を結ぶ絵画」(府中市美術館、10.1~12.11)

・「松本竣介 創造の原点」(神奈川県立近代美術館鎌倉別館、10.8~12.25)

明日は時間が許すなら、「ポンピドゥー・センター傑作選」と「宇宙と芸術展」をはしごしてみる予定。
府中美術館の「藤田嗣治展」はチラシも6頁立でなかなか優れている。解説も期待してみたい。藤田嗣治理解の新しい視点を期待したい。
松本竣介と藤田嗣治は10月以降なのでゆとりをもって見に活けそうである。すでに松本竣介展の連続講演会の内2回は申込み済みで、当選となった。