Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

プリンターも初仕事

2024年01月07日 21時04分24秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 横浜駅界隈は予想とは違って人通りは普段の日曜日と比べても少ないように思えた。道路も混雑しておらず、正月休みやこの3連休で横浜市域の外に出かけている人が多いようだ。
 バスにて横浜駅に出て、付近を歩き回ることなく、安い喫茶店に直行。1時間ばかり読書タイムとスマホのメールチェック。
 印刷作業はもう少しで100部が出来上がる。プリンターが止まることなく動いてくれた。プリンターも初仕事をこなしてくれた。

 朝方は風が強く、寒かった。夕方も寒かった。明日はもう少し寒くなるらしい。能登半島などの被災地は大雪となるらしい。
 能登半島北岸の隆起はかなりひどいようだ。津波被害もひどいが、漁港をはじめ港の設備の破壊はひどいものであるらしい。余震もまだまだ続きそうである。ライフラインの復旧はかなり困難がともなうと予想される。

 明日は成人式ということで、例年横浜駅や新横浜駅界隈は混雑。繁華街には出ないほうが無難である。

   


初仕事完了

2024年01月07日 13時56分03秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 ようやく退職者会のブロックの新年号の原稿が確定できた。夕方には100部ほどの印刷。プリンターが順調に動いてほしい。
 新年号のトップには会員が撮影してくれた富士山と甲府の町を一望した写真。広々とした景観が強調されていて、気持ちがおおらかになる作品である。少しトリミングして広さを強調。空の青さが目に沁みる。私には撮れない写真である。
 原稿作成作業が終了したので、これよりコーヒータイム。といっても昨日たくさん歩いたので、本日は近くの喫茶店で低価格のコーヒーで一服と読書タイム。