鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

オオイヌノフグリ他

2008-04-17 | 植物
野山の花の続きです。


オオイヌノフグリ(大犬のふぐり)ゴマノハグサ科
植物にかわいそうな名前がいくつかありますが、これもそうです。
ふぐりとは陰嚢のことで、果実が犬の陰嚢に似ているためです。
昔の人の観察力には敬意を表するとして、青い花びらと筋が可憐な花なのに、もう少し別の名前はなかったんでしょうかね。


カラスノエンドウ(烏野豌豆)マメ科
スイートピーにも似た、マメ科特有のきれいな花です。
まもなく、えんどう豆に似た実がなりますが、これで草笛を作ります。
さやの付け根付近を少し歯でかじり取り、さやの片側を開いて中の実を出します。
かじり取った方から吹くと音が出ます。


ヘビイチゴ(蛇苺)バラ科
花はこのようにきれいですが、実はいかにも毒々しい色で、もちろん食べられません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする