5月4日に、霧島池めぐりに行ったときに見た花を紹介します。
ノカイドウ(野海棠)バラ科
ノカイドウは、世界中で霧島のえびの高原にしかないという貴重な植物です。
野の海棠の意味で、牧野富太郎により命名されました。
これは、えびの高原温泉ホテルの中庭に植えられているノカイドウです。
真っ白に、満開に咲いていました。
ノカイドウのアップ。
これは、道路脇に咲いていた自然のノカイドウ。
まだつぼみがあり、うっすらとピンク色をしています。
ノカイドウの花の時期は1週間くらいといわれており、時期を逃すとなかなか見ることができません。
国の天然記念物に指定されています。
ヤマザクラ(山桜)バラ科
鹿児島の低地のヤマザクラは、3月下旬くらいですが、霧島ではゴールデンウィークのころ咲きます。
1ヶ月以上遅れて、2回目の花見ができます。
オオカメノキ(スイカズラ科) 別名ムシカリ
落葉低木です。
小さな両性花と、白く大きな装飾花からなっています。
ヤブツバキ(藪椿)ツバキ科
低地のヤブツバキは、早春の花というイメージですが、霧島ではこの時期咲いていました。
ノカイドウ(野海棠)バラ科
ノカイドウは、世界中で霧島のえびの高原にしかないという貴重な植物です。
野の海棠の意味で、牧野富太郎により命名されました。
これは、えびの高原温泉ホテルの中庭に植えられているノカイドウです。
真っ白に、満開に咲いていました。
ノカイドウのアップ。
これは、道路脇に咲いていた自然のノカイドウ。
まだつぼみがあり、うっすらとピンク色をしています。
ノカイドウの花の時期は1週間くらいといわれており、時期を逃すとなかなか見ることができません。
国の天然記念物に指定されています。
ヤマザクラ(山桜)バラ科
鹿児島の低地のヤマザクラは、3月下旬くらいですが、霧島ではゴールデンウィークのころ咲きます。
1ヶ月以上遅れて、2回目の花見ができます。
オオカメノキ(スイカズラ科) 別名ムシカリ
落葉低木です。
小さな両性花と、白く大きな装飾花からなっています。
ヤブツバキ(藪椿)ツバキ科
低地のヤブツバキは、早春の花というイメージですが、霧島ではこの時期咲いていました。