指宿市の松尾城跡から宮ヶ浜港へ行きました。
宮ヶ浜港の隣は公園になっており、そこの石積み護岸です。
魚見岳と知林ヶ島を望む。
隣は宮ヶ浜港です。
宮ヶ浜港の石積み防波堤。これは新しいものです。
宮ヶ浜港。正面の山が、前回紹介した松尾城跡です。
前の写真の右。正面の防波堤が天保の防波堤です。
藩主島津斉興の命によって、天保5年(1834年)に建設された石の防波堤で、延長215mです。今は埋め立てにより陸続きになっていますが、元は三日月形の離岸堤でした。
防波堤先端部。整然と積まれた石が美しい。
反対側には天保の灯台があります。
灯台と防波堤。防波堤が三日月形であることがわかります。
灯台と松尾城跡。
防波堤の海側です。
防波堤と魚見岳と知林ヶ島。
階段状の防波堤。