鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

フラワーパークかごしま(2)

2022-02-13 | 植物

フラワーパークかごしまの続きです。

 

花広場と開聞岳。花は、今年の干支の虎です。

 

花広場のチューリップ。

 

隣には、色とりどりのスミレが咲いています。

 

桃太郎。

 

ポピー園です。松林の向こうが、前回のイズノオドリコ。

 

濃いピンクのカンヒザクラ。

 

ミツマタ。和紙の原料になります。

 

黒いクリスマスローズ。

 

リコリス アルビフローラ チェリーピンク。ヒガンバナ科です。

 

アロエの花。

 

ミヤマガンショウ(深山含笑)。コブシに似たモクレン科の花で、芳香があるそうです。

 

屋内庭園で、チューリップ祭りが行われていました。オランダをイメージしています。

 

サンステファノ。

 

華やかなラン。

フラワーパークは春に満ちていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする